「こころ」に関する漢方相談
絞り込み:
並び替え:
統合失調症の30代の女性です。 頻繁な頭痛、すぐにイライラする、せきがよく出る、倦怠感、疲労感、頻尿、鼻水、くしゃみが多い、目がかゆい、ガスがよく出る、よく眠れない、食欲もあまり... もっと見る
投稿日時: 2018/11/23 09:53
10年前に離婚したのですが、2006年位から鬱病と摂食障害でした。 今は完治し普通に働いてるのですが 今年の夏に週四日の夜勤シフトになり、 休みの日は殆ど動けず寝たきり。。 ... もっと見る
投稿日時: 2018/11/14 20:01
現在、抑肝散加陳皮半夏を朝昼晩の食前に 飲んでいます。寝る前に酸棗仁湯を1包、 目眩がするときに頓服的に苓桂朮甘湯を1包 飲んでいます。主治医の先生は問題ないと 言うのです... もっと見る
投稿日時: 2018/09/27 18:04
全般性不安障害を患っております。 漢方内科で証を見てもらい桂枝加竜骨牡蛎湯を 服用しています。寝る前には酸棗仁湯を飲んでいます。両方とも飲み初めてから半年ぐらいたちますが 飲... もっと見る
投稿日時: 2018/09/09 15:16
度々の質問で申し訳ありません。 全般性不安障害を患ってます。最近不安感が とても強く今飲んでる漢方薬を変えたほうが いいのかなと思っているのですが、次の診察まで 3週間ある... もっと見る
投稿日時: 2018/08/14 19:56
何度も質問してしまって申し訳ありません。 全般性不安障害を患ってます。 西洋薬が副作用がでてしまい飲めないので 今、合う漢方薬を探している最中です。 お伺いしたいのですが、... もっと見る
投稿日時: 2018/08/04 10:33
こんにちは。パニック障害、不安神経症を患って5年になります。だんだんよくなり乗り物にも全然のれてました。が、今年の3月に色々な心配事、悩みごとが重なりある日突然空気がない!!と突然... もっと見る
投稿日時: 2018/07/15 23:53
すみません。追記です。 もし両方飲まないほうがいいなら 甘麦大爽湯のみ食前3回のようにしたいのですが 「気滞」と言われている私が飲んでも 証との相性は大丈夫でしょうか? ... もっと見る
投稿日時: 2018/07/13 21:07
いつもお世話になっています。 全般性不安障害を長い事患ってます。 現在、桂枝加竜骨牡蛎湯を1日3回煎じ薬で飲んでいますが、 いまいち不安がとれない為、 頓服で頂いてる甘麦大... もっと見る
投稿日時: 2018/07/13 17:19
全般性不安障害を長い間患っております。 不安に伴いめまい、頭痛などありましたが 「苓桂朮甘湯」を飲むようになり、症状がぴたっと なくなり、とても自分に合っているような気が ... もっと見る
投稿日時: 2018/07/08 19:34
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
© 漢方薬のきぐすり.com