「口内」に関する漢方相談
絞り込み:
並び替え:
20年以上、毎月、3個〜5個の口内炎ができます。 月経前にでき始め、月経が始まると治り始めますが、ひと月のうちで、口内炎ができていない期間は1週間くらいしかありません。 歯科、... もっと見る
投稿日時: 2019/09/17 17:18
唾液が出にくいのて、舌が痛く口のなかがベトベトし脂ぽっく感じます。急性期総合医療センターで、血液検査、涙の検査 口舌の検体を調べてもらいましたが、シェーグレー症候群では有りません... もっと見る
投稿日時: 2019/08/16 17:57
はじめまして。今年の初めに歯科治療を始めてから舌の痛み、口腔内の痛みが出始めました。痛みは日によって変化しますが、強い痛みです。飲食時には痛みは気になりません。また舌もむくみ歯痕ぜ... もっと見る
投稿日時: 2019/05/30 20:04
1ヶ月前ぐらいから口蓋がヒリヒリするようになりました。いつも同じ場所ではなくまた、食事をしている間は気になりません。気にすると余計に感じます もっと見る
投稿日時: 2019/04/13 17:37
歯周ポケット6mmと深く、骨吸収も目立ち、歯肉の腫れがあり歯科医通院中。 なんとか抜歯の手前で打つ手はないかとのことで 現在、歯の根管治療2回目が終了したとこで、仮の蓋をし... もっと見る
投稿日時: 2018/10/11 16:09
こちらで何度か相談させて頂いてますが、 剥奪性口唇炎で悩んでおります。 今はサイコケイシトウて治療していますが 補中益気湯という漢方薬も良いと聞きました。 補中益気湯は主に... もっと見る
投稿日時: 2018/10/10 12:54
剥奪性口唇炎に3年ほど悩んでおります。 皮膚科で頂いた薬を塗っても完治しません。 最近、漢方で治療をしているのですが 「サイコケイシトウ」という漢方を飲んでいます。この漢方は... もっと見る
投稿日時: 2018/08/01 12:31
口臭で悩んでいます。 歯医者では、問題ないといわれたので恐らく胃腸の問題かと思われます。 症状としては、 ・お腹が空くと腐敗臭?がする ・寝起きも臭う ・常に舌に... もっと見る
投稿日時: 2018/04/29 07:25
歯茎の黄色い膿。歯科治療一応済んで様子見るとのこと。4本連結被せてるので痛みが無いので様子見る。たまたま蛸の握り寿司を食べて歯根に負担がきて痛んだと思う。顔にでんぼ腫れ物が移動しま... もっと見る
投稿日時: 2017/11/22 15:17
2年以上前から唇の皮がめくれ続け普通の唇になりません。ネットで調べてみると剥奪性口唇炎ではないかと思います。色々な皮膚科に行き塗り薬を試しましたが完治しません。どうしたら良いでしょ... もっと見る
投稿日時: 2017/10/23 12:53
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
© 漢方薬のきぐすり.com