「生殖器(女性)」に関する漢方相談
絞り込み:
並び替え:
子宮体癌で子宮と卵巣を全摘しました。再発予防のために、漢方薬でできることはありますか。 もっと見る
投稿日時: 2020/11/26 11:56
現在46歳です。 42歳に閉経と言われてホルモン補充療法を1年くらいしておりましたが 心疾患の疑いがあるとのことで中止となりました。この頃から血圧も徐々に高くなり始め最近血圧の... もっと見る
投稿日時: 2020/11/21 11:02
子宮頸異形成と診断されました。 異形成が正常に戻る、HPVが排除されるのに効果がある漢方はありますか? また漢方相談に行くつもりにしてますが、 どこに行けば迷います。 どの... もっと見る
投稿日時: 2020/11/04 12:46
健康診断で貧血を指摘され婦人科を受診したところ、握り拳大の子宮筋腫があることが分かりました。自覚症状として月経過多はあるものの、痛みやだるさはなく、毎日仕事にも行っています。受診し... もっと見る
投稿日時: 2020/09/12 12:35
子宮内膜ポリープがあります。一ヶ月後に手術にて切除する予定なのですが、元々漢方内科にて漢方を処方してもらっています。今回四物湯、苓桂朮甘湯、けいしかりゅうこつぼれいとうを飲んでいま... もっと見る
投稿日時: 2020/09/01 15:29
閉経47才 更年期に入り発汗・寝汗・熱感・精神不安(イライラなし)・むくみ・肩こり 夢を見る・ストレスを感じると胃のあたりが膨満感(胃は弱い方)・顔のほてり・手足のほてり・冷え... もっと見る
投稿日時: 2020/08/26 11:25
バルトリン腺嚢胞になって、20年近くになります。 ここ数年は再発を繰り返し、1週間前にも穿刺しました。 いつもなら、嚢胞の盛り上がりは3日もすれば無くなるのですが、今回は痛みと... もっと見る
投稿日時: 2020/08/23 08:53
現在子宮筋腫があり、ツムラのエキス剤で当帰芍薬散と桂枝茯苓丸を3〜4ヶ月服用してます。筋腫の大きさには変化はありませんが、月経過多と貧血気味が改善されません。漢方の見直しも検討して... もっと見る
投稿日時: 2020/08/21 19:34
桂枝茯苓丸は数年単位で長期服用しても問題ありませんか? 教えて下さい。 もっと見る
投稿日時: 2020/08/04 17:06
子宮筋腫と子宮内膜症があり、常に腹痛があります。冷え性です。 ドラッグストアで購入した桂枝茯苓丸を服用していますが、この症状にはこの漢方で大丈夫でしょうか? また、この漢方は長... もっと見る
投稿日時: 2020/08/03 15:33
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
© 漢方薬のきぐすり.com