きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。
			ハーバル・ライフ
			
			
				
					
						
							
								
								
									 
									はちみつの優しい肌ざわり。キラキラ光るクリアソープは、しっとりした洗いごこち。 
								 
								
									
										「はちみつクリアソープ」の作り方
										
											「はちみつクリアソープ」の作り方を紹介します。
												  所要時間の目安は約20分です。 
											
										 
									 
									
										用意するもの
										
											
												- クリアソープ 100g (50gで約1個分)
 
												- ドライハーブ(装飾用)
 
												- はちみつ クリアソープ100gに対して大さじ1
 
												- 電子レンジ
 
												- 電子レンジ対応容器
 
												- ソープの型
 
											 
										 
									 
									 
									
										作り方
										 
										グリセリンソープ100g(2個分)を2cm×2cmぐらいのサイコロ状にカットして、電子レンジ対応容器にいれ、15秒ずつ様子を見ながら電子レンジでチンして溶かします。 
										
											- 長い時間レンジにかけると、にえたぎって蒸発しますので注意しましょう。
 
											- 湯煎でも溶かすこともできますが、時間(20分前後)がかかります。
												
  その場合も泡立てないようにしましょう。 
										 
										  
										 
										溶けたクリアソープに、はちみつ大さじ1と飾りのハーブを加えてよく混ぜます。 
										  
										 
										せっけんの仕上用の型に流し込みます。
											  1時間程で固まってくるので、完全に固まったら型からはずします。
											  ゆっくりと冷ますと仕上がりがきれいですが、急ぐ場合は冷蔵庫に入れて固めてもOKです。  
										  
										仕上用の型はプリンの容器や卵のパックなどでも使えます。 
									 
									 
									
								 
								
								
									
										
											  
											- 自分で作るから安心。簡単に作れますよ。
 
										 
										
									 
									
										
											  
											- ハーブを使ってクラフト。プレゼントにも最適。
 
										 
										
									 
								 
								
							 
						 | 
					
				
			 
			
		
	
 
コメント
泡をたてないように、ゆっくりまぜて、ゆっくり冷やすと透明度が増します。ドライハーブを飾りで入れると透けて見えるので美しいですよ。細かい泡で洗い心地はGOOD!!
はちみつの優しい肌さわりを体感して下さい。
プレゼント用はラップで包んで、中身が見えるラッピングがかわいいですよ。
注意!
飾り用のハーブに固い実や根を入れると使用する時に、ゴツゴツします。
やわらかい葉や花の部分を使うようにしましょう。