きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。
			ハーバル・ライフ
			
			
				
					
						
							
								
								
									 
									自分で作るから安心。簡単に作れますよ。 
								 
								
									
										アロマ虫よけスプレーとは・・・
										植物から抽出した天然のエッセンシャルオイルには、人間にはいい香りと感じても、虫には苦手な匂いのものがあります。 植物は自分の体を害虫などから守るために、虫の嫌いな香りを出して、自分を守っているのです。 
										それらを利用して、作るのがアロマ虫よけスプレーです。
											  簡単に手作り出来るので、出かける前に作ってシュッとひとふり。
											  夏だけではなく、いつでもカバンに入れておけば安心ですよ。 
									 
									
										「アロマ虫よけスプレー」の作り方
										 
											「アロマ虫よけスプレー」の作り方を紹介します。
												  所要時間の目安は約10分です。 
											
										 
									 
									
										用意するもの 
										
										
											
												- 無水エタノール 5ml
 
												- 精製水 25ml
 
												- ガラスのスプレー容器
													
 (スプレー付き遮光瓶が理想です。) 
												- エッセンシャルオイル
 
											 
										 
										
										
										
										
										
											
												- シトロネラ(コウスイガヤ油)やティートゥリーも虫よけに効果があります。お好みでどうぞ。
 
											 
										 
									 
									 
									
										作り方
										 
										計量した無水エタノール5mlをガラスのスプレー容器に入れます。
											  容器の素材はガラスのものをご使用下さい。 
										  
										エッセンシャルオイルを1滴ずつ加えます。
											  今回は、ローズマリー2滴・ラベンダー2滴・ユーカリ2滴の順番でいれています。 
										  
										 
										フタをして、振り、よく混ぜます。 
										  
										 
										よく混ざったら作り方2に精製水25mlをゆっくり入れます。 
										  
										  
										フタをして、よく混ぜます。 
										  
										  
										ラベルに作成日、材料を書いて、ビンに貼ります。 
										  
										できあがり。パッチテスト後、ご使用して下さい。 
										
									 
									 
									
									
								 
								
								
									
										
											  
											- 自分で作るから安心。簡単に作れますよ。
 
										 
										
									 
									
										
											  
											- ハーブを使ってクラフト。プレゼントにも最適。
 
										 
										
									 
								 
								
							 
						 | 
					
				
			 
			
		
	
 
コメント
虫よけスプレーなのにいい香り。
公園で遊ぶお子様から、玄関先のお掃除をするママ、庭のお手入れをするおじいちゃんまで家族みんなで使っていただけます。しかし、市販のウエットティッシュやスプレータイプなどの「虫よけ」の薬品より、効き目が弱く、時間も短いので、カバンの中に持ち歩いてこまめにシュッとかけましょう。好きな香りだと苦にならないですよね。
市販の多くの虫よけスプレーでは、主成分としてディートが用いられています。これは、極めて毒性は低いのですが、アレルギーや肌荒れを起こしたり、スプレータイプのものを、誤って吸い込み痙攣、発疹などの症状をがでることもあります。
安心して使っていただけるアロマ虫よけスプレーをお試し下さい。