ハーブティーを混ぜあわせれば、いろんな新しい味や香りを発見することができます。
シングルでは飲みにくいハーブティーも、ミックスすれば、美味しく頂くこともできます。
ぜひ、お試し下さい。
ジンジャー・カルダモン・レモングラス・レモンバーム
甘いお菓子にあうハーブティーです。消化を助けてくれます。
すっきりした後口で、口臭が気になるときに、飲んで頂いてもいいでしょう。
バジル・レモンバーム・レモングラス・マリーゴールド
リフレッシュさせ、頭をすっきりさせたい時にどうぞ。特に更年期の女性のイライラにもおすすめです。 すがすがしいレモンのような香りで飲みやすく、仕事や勉強で疲れた時の疲労回復にも一役かってくれます。
レモンバーベナ・レモングラス・ペパーミント・リンデン・タイム
緊張を緩和させ気分をすっきりさせてくれるハーブティー。タイムは薬っぽくちょっと飲みにくいのですが、タイムの量を減らして、レモンバーベナやレモングラスを入れることで、すっきりした飲み口になります。
レモンバーベナ・ペパーミント・ハイビスカス・ローズマリー
緊張をほぐしてくれます。リラックスしすぎない適度な状態に。
甘く・ちょっぴり酸っぱく・すっきりした後味です。
ラベンダー・ローズ
ラベンダーのシングルハーブティーは思ったほど美味しくないものです。そこで、ローズと一緒にティーにしましょう。茶色く、しっかり色づくティーは、ホットで頂くと、ほっこり、優雅な気分に。ラベンダーは、沢山入れすぎると苦くなるので、少量で入れてください。
エルダーフラワー・ジャーマンカモミール
寒い季節の寝る前に、「風邪をひきそう」と、思ったらこのミックスハーブティーがおすすめです。あまい香りと、自然な甘味が体をやさしく包んで幸せな気分にしてくれます。ぐっすり眠れますよ。
リンデン・ジャーマンカモミール
甘い香りを漂わせて心身の緊張を和らげるこのミックスティーは、お年寄りもお子様も安心して飲んでいただけます。お休み前に飲んでいただけると、質のいい睡眠が約束されます。
ジャーマンカモミール・ペパーミント
風邪気味の時やおなかの調子がすぐれない時などに、ハチミツやオレンジスライスをそえて。
タイム・ジャーマンカモミール
タイムには抗菌作用があります。ジャーマンカモミールとブレンドすると飲みやすくなり、体を温めて喉の痛みを和らげてくれます。
ネトル・エキナセア・エルダーフラワー・ペパーミント
爽やかな香りと味、心地よい苦味が男性にも好まれる味です。
花粉の季節にお勧めブレンドです。
ペパーミント・セージ・ヤローフラワー
さわやかな味と香りで、鼻、喉スッキリ!のブレンドティー。
季節の変わり目が苦手な方にもおすすめです。
リンデン・ペパーミント
リンデンはあたたかみのある香りで、おだやかにあなたを包みます。ミントをブレンドして、お休みの前のティーにいかがですか。
レモンバーム・レモンバーベナ・レモングラス
レモン風味のハーブ3種類を集めてブレンド。リラックスでき、消化を助け、精神疲労を回復させてくれます。飲み口はすっきりとさわやかです。
レモンバーム・ペパーミント
クセがなく飲みやすいのでどなたでもお飲みいただけます。ハチミツやレモンを添えて。
ハイビスカス・ローズヒップ
自然の酸味と美しいルビー色のティーカラーです。ビタミンCが含まれており美容にも良いと言われています。甘味が欲しい時は、ハチミツをいれても美味しい。
ローズ・ジャーマンカモミール・マルバフラワーブルー(ブルーマロー)
美容と健康に。便秘の改善、お肌を美しくする働きがあり、女性の味方のブレンドティーです。
ヤロー・リンデン
クセのない味です。血圧が気になる方に。
ローズマリー・レモングラス・ペパーミント
シャープな香りとすっきりとした味が楽しめます。元気になりたい時に。
ラベンダー・ペパーミント・ジャーマンカモミール
ラベンダーは、あまり味は期待できません。香りを楽しみ、色んなハーブとミックスすることをおすすめします。おやすみ前に甘い香りに包まれて、質のいい眠りがえられます。
セージ・ペパーミント
さっぱりしたハーブティーで飽きが来ないミックスと言えるでしょう。ハーブ好きにはたまりません。
ダンデリオン・シナモン
コーヒーの苦手な方にもおすすめです。
ローズ・シナモン
ローズとシナモンは意外とあいます。心身ともにリラックスしたい時にどうぞ。