きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。
ハーバル・ライフ

どんな料理もバジルとチーズの香りで食欲が増します
「バジルペースト」とは?

夏から秋にかけてたくさん収穫できるハーブのバジル。
でも、そんなに沢山食べられない・・・。
そんな時はバジルペーストにして保存しましょう。
少し寒くなって大きくなり硬くなってしまったバジルでも大丈夫。
バジルペーストはバジルの生葉で作られた緑色のハーブソースのことです。
「バジルペースト」の作り方
「バジルペースト」の作り方を紹介します。
所要時間の目安は約20分です。
-
- ▲写真は、バジルペーストのパスタ、パスタジェノベーゼ
※写真をクリックすると拡大表示します。
用意するもの
- オリーブオイル・・・1/2カップ
- バジル(フレッシュ)・・・100g
- 松の実・・・大さじ2
- 粉チーズ・・・大さじ2
- ニンニク・・・1片(チューブのものでもOK)
- 塩・・・小さじ1
バジルは太陽の光をたっぷり浴びて大きく育ちます。バジリコともよばれます。
* お取扱い商品をお問い合わせの上、ご来店下さい。

- ドライハーブを用いた調味料、
料理のレシピを紹介。

- お好みのハーブティーがきっと見つかります。
|
コメント
どんな風に使うの?
茹でたてのパスタ160gに、バジルペースト大さじ3を混ぜ合わせて、お好みで塩・コショウで味を調えます。
バジルの葉やトマトを添えればさらに見た目にもうれしいバジルペーストのパスタの出来上がり。
手軽にトマトのサラダのドレッシングに。
その他にも、焼き魚、貝類、肉料理にとてもあいます。
イタリアンのイメージが強いですが、日本食にもよくあいますよ。
パスタの代わりに、「うどん」や「きしめん」で作ると歯ごたえがモチモチしてGOOD。
おでんのからし醤油の代わりや、冷奴のからし醤油やショウガの代わりに。
異色としてお汁粉やぜんざいに少量のせても風味が楽しめますよ。是非お試し下さい。