• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 相談方法

今日は2月3日節分です。
節分では豆をまきますが、これは中国の習俗が伝わったものとされています。
豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。
昔、京都の鞍馬に鬼が出たとき、毘沙門天のお告げによって
大豆を鬼の目に投げつけたところ、
鬼を退治できたという話が残っており、「魔の目(魔目=まめ)」に豆を投げつけて
「魔を滅する(魔滅=まめ)」に通じるということです。

ただ、豆まきに使う豆は炒った豆でなくてはなりません。
なぜなら、生の豆を使うと拾い忘れた豆から芽が出てしまうと縁起が悪いからです。
「炒る」は「射る」にも通じ、また、鬼や大豆は
陰陽五行説(「木」「火」「土」「金」「水」の五行)の「金」にあたり、
この「金」の作用を滅するといわれる「火」で大豆を炒ることで、
鬼を封じ込めるという意味があります。
そして最後は、豆を人間が食べてしまうことにより、
鬼を退治した、ということになるわけです。

鬼は外側ばかりとも言えません。
魔が差す、という魔が私たちの心に潜む鬼とも言えそうです。
季節の節目と自らの心に節度を保つという意味で
節分の日を過ごしていただけたらと思います。


Copyright© KOUJIDOU PHARMACY. All Rights Reserved.