
高齢者のがん治療
暑かった夏も、9月に入ると朝晩は少し涼しくなって参りました。
これから、夏バテしやすい季節です。体調に気をつけてお過ごし下さい。
100歳の方も珍しくない現在、80歳を越えてがんになる方も増えています。
しかし、85歳以上の方のがん治療に関しては手だてが無い事が分かってきました。
2017.8.9の読売新聞では、国立がん研究センターの発表したデーターよると
高齢者に対して積極的な治療しない率は、肺がん 58% 胃がん 56% 膵がん 60%に
なる事が分かりました。
高齢になると、がん以外に心臓病や糖尿病、認知症などの病気を持っている方も多く、
がんの標準治療である「手術」「抗ガン剤」「放射線」などを差し控えているケースも
多いとみられます。
高齢者に対しての治療は、日常生活の質QOLに悪影響を与えるのみで、無治療が
最も好ましいと考える病院が多いみたいです。病院治療では手立てがない事から、
実際がんを患い、困っている方はたくさんいらっしゃると思います。
年を重ねる毎に免疫力が弱くなっていくことはよく知られています。
高齢者のがんは免疫力の低下から考えても珍しいことではないのです。
普段から免疫力を高め、がんにならない体を維持することが最良です。
また、がんの診断を受けた方に関してはこれ以上、がん細胞が大きくならないこと、
転移を増やさないことが大切です。
ある一定水準以上の免疫力を維持することが、毎日、何千個と生まれる
がん細胞からご自身の体を守ることにつながります。
副作用の少ない漢方薬や自然薬がお手伝いできると思います。
*******************************************
神戸市中央区で漢方薬の相談薬局。
がん、アトピー、子宮内膜症、自己免疫疾患、リウマチなど
食養生も大切にしている『漢方薬局けんこう屋』にお問い合わせ下さい。
http://www.e-kenkouya.com/

【天寿を生き、心身ともに健やかな人生をあなたに・・・】
********************************************