• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

 急に夏が来たような暑さで調子を崩していらっしゃいませんか?
 漢方薬の効き目を十分に発揮する為には、腸内細菌が善玉菌優位であることが大切です。また、漢方薬を続けていると腸間免疫力が上ることが解っています。
 抗生物質・保存料・発色剤などの添加剤で 腸内細菌の環境悪化をしないように注意! しましょう。

腸内細菌の仕事
  1. 栄養素の消化吸収
  2. ミネラルの吸収促進
  3. 有害物質の分解、無毒化
  4. 酵素・ビタミンB群やKを作る
  5. 女性ホルモンの産生
  6. 神経伝達物質(セントロニン)の前駆体生産
  7. 乳酸菌によって悪玉菌抑制
  8. 免疫の安定化→アレルギー症状緩和
  9. NK細胞活性向上→抗ガン
  10. 整腸作用→快便
などです。
 日本の伝統的 和食、お米、味噌汁、植物性タンパク質がおすすめです。
 食養の事も、一年間、季節毎の健康法も拙著『合格運アップに効く漢方』に記してあります。どうぞよろしく。

『合格運アップに効く漢方 心と体の健康あってこその合格』
  株式会社 東京玄文社 A5版 124ページ  定価(本体1380円+税)
   ISBN 978-4-905937-12-8 C0047 ¥1380E

著者 小池 加能  

 初夏に注意すべき事に水分の摂り方があります。
 漢方では、体に必要な液体成分を津液(しんえき)と呼びます。若いうちはみずみずしく体重の70%は津液です。年を取ってくると50%にまで減少するのでシワシワに成ってしまいます。
 春になり、外気温が上がると、知らず知らずに不感蒸泄で汗をかき、塩分と水分が抜けて行きます。乏津まで行かなくても、それで、眩量(めまい)やギックリ腰を起こします。
 私も、ある朝目覚めてカーテンを開け、今日の桜はどうかしらと思う間もなく、やっちゃいました。20数年振りに天井がグルングルンと右回転のめまい。ムカムカして目を開いていられません。
 枕元に置いてある氣付けの漢方薬を服み、沢瀉湯も服み、目を閉じ、何とか半日で頭重感を残すのみとなりました。
 皆様も漢方薬の即効性を知り、初夏用の漢方薬をご準備下さい。
 梅干し入りのお茶で予防し、散歩して氣を晴らしましょう。
小池 加能 拝  

『合格運アップに効く漢方 心と体の健康あってこその合格』
  株式会社 東京玄文社 A5版 124ページ  定価(本体1380円+税)
   ISBN 978-4-905937-12-8 C0047 ¥1380E

著者 小池 加能 

 ゆっくりだった各地の梅も桜の開花に入れ変わる季節です。
 3月の出張先で「風に立つライオン」を鑑賞する時間を得ました。
 医業や教育にたずさわる者達の捨て身は、いつの世、どこでも同じなのでしょうか。
 ゆっくり、病状をお伺いする時間がなくて、頭痛の種でした。
 漢方療法は全身を観、心を含めて診て行く為、話し合う時間が大切です。私も若かった頃は病名からすぐ、漢方薬を選薬し、例えば頭痛持ちの方には「痛みが出たら、この薬を服んで…」「食べ物で頭痛を発するのは〇○○×××△△△」なんて説明して終わっていました。
 しかし、経験を積んで来て気付いたことは、その場しのぎで、痛みを押さえ込むと、後々他病を発したり、薬が効かなくなったりする事が多くなるということです。
 痒みや痛みは身体の悲鳴、何かに気付いて欲しいのだと感じます。
 その何かを発見してあげるのが、今の私のやり方です。気づいて下さった方は、予防に心掛けて下さいます。それでも不足がある時、予防の為の早寝や食養が不足の方々には、勿論お望みならば漢方薬療法もいたしますが、主に漢方(自然に順応し、あなたの健康管理方法)の情報提供をしたいので完全予約にし、相談料を頂いています。

『合格運アップに効く漢方 心と体の健康あってこその合格』
  株式会社 東京玄文社 A5版 124ページ  定価(本体1380円+税)
   ISBN 978-4-905937-12-8 C0047 ¥1380E

著者 小池 加能 

 立春をとうに過ぎたのに、更新できずにごめんなさい。
 漢方三考塾の会誌作りに一生懸命でした。
 ふと気づくと、例年だと クシュン クシュン ハックション、目がカユーイ が始まっているハズなのに花粉症の方がいらっしゃらない。
 それもそのハズ、この所、完全予約に成った為、フリーの患者様を取らない為。日頃、食事指導や運動をおすすめし、煎じ薬を服んでおられる方々には花粉症は出なかったという事。
 花粉症は先天的アレルギー素因をもった方が間違った食生活を続けたり、生活習慣、生活環境によって悪化因子を蓄積させ、或一線を越えた時に溢れ出すように発病する病です。杉や植物を悪者にしていますが、むしろ人間がひ弱になったのです。
 血の汚れ、気血の巡りが悪いためにおこるのではないかと思います。昔に比べてみると、防腐剤、着色料、水の汚染、空気の汚染、電磁波、人間関係のストレスなど自然でなくなったのが原因でしょう。


<店主の近著>
『合格運アップに効く漢方 心と体の健康あってこその合格』
  
株式会社 東京玄文社 A5版 124ページ    ISBN 978-4-905937-12-8
    C0047 ¥1380E
    定価(本体1380円+税)

 寒中お見舞い申し上げます。
 一年で一番寒い季節です。センター試験にチャレンジした皆さん、氣も抜け、血も消耗した事でしょう。お疲れ様でした。1日2日充分休んだら本試験に向け更なる努力を続けましょう。
 受験生でなくても寒いというだけで活力である氣が少なく、血の流れも悪くなります。
 そこで、冬は早寝・遅起きで、よく眠って良いのです。
 食材としても、長時間、大地の中で育った人参・大根・蓮根・ごぼう・里芋を使い、コトコト煮てエネルギー源とします。
 血を増やす為に、羊肉を使って薬膳を作ってみましょう。

~当帰生姜羊肉湯の作り方~
 1Lくらいの水に当帰と乾姜、お好みでひね生姜500円玉大3枚(多めでも可)にマトン(羊肉)をお好みで(100gぐらい)入れ、2~3時間コトコト煮ます。
 こまめに灰汁を取ります。
 長ねぎをガスの火で黒くこがしたものをブツ切りにして入れるとマトンの臭みがとれます。
 塩、こしょう か、しょうゆが合いますがトマト味もいい?
 里芋やカブ、大根、人参、じゃがいもなどを入れてブイヤベース風にしても美味しい、お腹のあたたまる一品ができます。

<店主の近著>
『合格運アップに効く漢方 心と体の健康あってこその合格』
  
株式会社 東京玄文社 A5版 124ページ    ISBN 978-4-905937-12-8
    C0047 ¥1380E
    定価(本体1380円+税)


Copyright© Kagurazaka Kanpo Yu-ko Pharmacy. All Rights Reserved.