福岡の国際中医師・子宝カウンセラー
ステキに先生です

お客さんに頂いたお土産の白胡麻おこしを一口食べると
胡麻の香りが口の中いっぱいに広がり、甘さを控えた懐かしい味です

いつも、いつもありがとうざいます

子宝相談で排卵までの時期が長く
生理周期がいつも遅れがちになる人がいます
基礎体温で低温期が2週間以上続くタイプの人です
漢方で考えたとき低温期は
卵胞や子宮内膜が作られる重要な時期です
低温期に十分な滋陰養血をすることで
元気な卵子を作り、ふかふかの子宮内膜の準備をします
この低温期がしっかりと作れるようになると
元気な卵子が排卵されて
高温期に必要な黄体ホルモンの分泌も良くなります


どうしても基礎体温で高温期に目が行きがちですが
低温期をしっかり作っていくことが
高温期を維持する事になりますよと
いつも説明しています。
漢方薬では地黄や当帰、芍薬を主薬にしたものを使います

冷えが強い陽虚タイプの人は
少し温める作用のある漢方薬を併用します
若いころから生理不順で無月経があるようなタイプは
腎精不足の傾向が強いのでプラセンタ製剤


薬草の森はくすい堂
