最新のデータ―では7組に1組が不妊で悩んでいます
そのような不妊に悩むご夫婦を
日々薬草の森はくすい堂で、漢方、養生を中心にサポートをしてる
九州・山口・福岡の国際中医師・一般社団法人認定の
子宝カウンセラーステキに先生です

基礎体温をつけて
おりものや体温の変化を意識しましょう

排卵日以外のおりものは
膣内を雑菌から守るために
酸性の性質をもっています

排卵日近くになると
精子をスムーズに運び
受胎を促すためにアルカリ性に変化します

排卵日直後のおりものはアルカリ性で
それは、アルカリ性を好む精子が
排卵の時に膣内をスムーズに進めるようにするためです
排卵の4日前から妊娠の可能性は高くなりますが
排卵日の2日前から排卵日前日が
最も妊娠しやすくなると言われています

排卵日当日にはすでに妊娠率は低下してしまうそうです

排卵の4、5日前から
妊娠可能になることを意識しましょう


薬草の森はくすい堂
