ももこさん
投稿日時: 2017/12/15 13:31
こんにちは、わたしの祖母についての質問です。祖母は93歳で認知が少し入っていてその日した事などをいっさい覚えていません。夜の眠りが浅いのか、1時間から2時間隔に起きてトイレか足が痺れたと言います。夜睡眠がとれていない事で最近はまた血圧が高めの170位です。睡眠薬を飲んでもらってみたら効きすぎなのか、一日中眠たいと会話もままならない状態になってしまったので3日でやめたました。
何か良い眠りが深まる漢方ありますか?
それから、去年の4月に足を骨折、その後に背骨を骨折して左の足の神経が原因不明ですが動かなくなりました。
運動も週に1回のリハビリを少しだけなので筋力と体力が落ちていてトイレに行ってお通じの為に踏ん張る事が出来ません。お通じが出やすくなる漢方も何かお勧めが、あったら教えていただけると嬉しいです。