かなかなさん
投稿日時: 2023/09/19 10:39
不眠で悩んでいます。
元々寝付きが悪く、横になってからも色々と考えてしまい、深く眠れた感覚がなく、朝も早く目覚めてしまいます。
加味帰脾湯を服用していて、抑肝散陳皮半夏の併用も始めました。
みぞおちから臍の辺りまで動悸があるので、抑肝散陳皮半夏の適用かと思い始めました。加味帰脾湯は耳管開放症での服用でしたが、不眠の効能があるので続けています。
症状として
過緊張 多汗(特に頭と首元)
緊張で汗が流れてきます。
手の平足裏汗 寒がり
驚きやすい 車酔い 食後すぐの排便
食後の眠気 あざが出来やすい 舌のヒビ割れ
喉が渇いて水分を沢山とる トイレが近い
お腹の動悸を含め、上記は子供の頃からの症状で、手足の冷えもあったのですが、現在は緩和されてきました。
過去の出来事を思い出しイライラしたりする事が多いので、不安も感じやすいのですが、どちらかといったら怒りで不眠になっているのではと思います。
どの漢方が適切かアドバイスお願いします。