リコニャンさん
投稿日時: 2024/01/23 21:31
のどが痛くてたまらない状態が数か月続いています。喉だけでなく舌も痛くてとてもつらく
耳鼻咽喉科に行って写真を撮ってもらっても喉に少し腫れがある程度だと言われ、逆流性食道炎の薬(タケキャブ)カルボシステインを処方されました。その後ものどと舌がとても痛くなり、のどが痛いと耳の下まで痛くなります。今度はかかりつけの内科に行きました。
その時もエソメプラゾール(逆流性食道炎の薬)の薬、咳止め、カルボシステイン、トラネキサム酸、ジメモルファンリン酸とトローチ、カロナール錠500を処方されました。痛いときは同じ耳鼻咽喉科とかかりつけの病院に何度も行きますが、
逆流性食道炎の薬を飲んでも改善は見られず、ガム、のど飴、カロナールでしのいでおりますがカロナールはほとんど効きません。
不安神経症もあり、心療内科でカウンセリングも受けております。
麦門冬湯や半夏厚朴湯も以前に飲んだことがあります。数年前には咳喘息を経験しています。
今はつらくてたまりません。喉と舌の痛みが改善されるようご指導いただきたくよろしくお願いいたします。