ゆうきさん
投稿日時: 2018/02/27 01:38
初めて相談します。昨年11月くらいから、足に湿疹が出始め、今では左右対称に全身に出ています。特に酷いのが原発巣である左足で、ふくらはぎから足首まで、B5ノートのサイズくらい大きな湿疹のかたまりがあります。この湿疹は疲れていたり大きなストレスがかかったあとなどによく出てしまうようで、10年に1度くらいのペースで酷い症状がやってきます。皮膚科で『貨幣状湿疹、自家感作症』と診断されたりしましたが、何でもステロイドを処方されるのが嫌で10年以上かかっておらず、もっぱら整体と家での足湯など体を温めながら、毒素が出きって枯れてくれるのを待っていました。しかし50歳になった昨年、今までになく激しい湿疹となっていて、同じく整体と温め治療を続けていますがまだ回復の兆しがありません。長年積もっていた毒素を排出するには、やっぱり時間がかかるのか、という思いです。浸出液もあり、ブロッコリーの様に盛り上がった醜い原発巣の手当をしながら、時にはさすがに泣きたくなることも…。そんな時にこのページに出会い、漢方の力も借りてみたくなりました。アロマのお話にも興味があります。何か光明が見えれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。