mimiさん
投稿日時: 2024/08/03 20:40
口臭について悩んでます。
口の中が歯磨きした後からねばついてる感じがして、舌苔も白く厚くついてます。
口内炎にはなりやすく
ストレスや疲れがたまるとすぐ口内炎になったり歯茎が腫れて出血します。
舌ブラシなどで掃除もしますが
何時間かすればすぐうっすら白くなってます。
歯医者さんには定期的にクリーニングにはいっています。口臭について相談しましたが
自分で気になってるだけだとおもうよ?
と言われ原因は口内にはないと言われました。
ですが、自分では何かしら匂いがしている気がします。
あと常に喉が乾いてます。口の中も乾きます。
仕事では2時間は水分が取れないため、
もう常に自分が臭いと思ってます。
相手の表情や手の動きなどが過剰にきになってしまい、近くで話すのが億劫です。
慢性上咽頭炎で、軽い蓄膿と診断された事もあります。治療は受けましたが、
後鼻漏が治らず、、そこからきているのか、それとも胃腸なのか、、わかりません。
ご飯を食べた後や日常から
おならがすごく頻繁にでます。
暴飲暴食しがちです。
漢方がベースの胃薬は常に飲んでます。安中散、芍薬甘草湯エキス、、
舌苔がよくなるような?気もします。
以前漢方の薬局屋さんで相談した際、熱が籠ってる。というお話しを聞きました。
わたしも近くで気にせず話せるようになりたいです。これが効くという薬等、教えてくださいお願いします!