jemina727さん
投稿日時: 2018/04/21 22:18
特に低体温で汗が出にくいということ、健康診断で白血球が少ないと出ること、これが気がかりです。
治療は必要ないですが、範囲内から外れ、要観察となっています。
疲れやすく、立ちくらみ、めまいが多いです。特に夏になるとひどくなります。暑いのが苦手で「暑い」と感じるだけで不快になってしまいます。
真夏は本当に苦痛で夏バテもよくあります。
精神面では、20年以上前にストレスから体調を崩し、抑うつ状態で一時入院もしました。処方された薬を飲み続けており体調は良くなりましたが、たまにパニック障害のようなものが起こります。
症状としては、急にフワッと意識が飛ぶような感覚、気分がスっと暗くなる感覚、言葉で言うのは難しいのですが...。それが起こるとドキドキし始め強い不安感をおぼえ、めまいや吐き気も伴います。すぐおさまる時もありますが、〇〇式、会議中、映画館...など人が多く動けない状態の時は焦って更にパニック状態になり、抜け出してしまいたいと思うと更に焦ってしまいます。お葬式の時は途中抜け出したことがあります。どうしようもない時はひたすら耐え、ある程度経つと自然に治まります。
これといった理由もなく不安感に襲われます。強いストレスを感じると特に不安感が強くなり、恐怖心のようなものが起こり、胸が熱くなってどうしようもなく落ち着かなくなってしまう、など症状があります。
食欲、睡眠は普通です。貧血もありません。血圧も普通です。
尿量は多くトイレが近いほうだと思います。水や水分を多くとる方です。
冷えはあまり感じませんが、上は暑く足は冷たい感じです。ホットフラッシュはありません。肩こり腰痛はさほどひどくありません。
イライラはあまりしませんが、性格的に気にしすぎるのと、思ったことが言えず溜め込んでしまうところがあります。
1967年生まれ
159cm48kg、痩せ型、50歳閉経です。
このような様々な症状がありますが、心身共に元気になりたいと思っています。
自分に合うような、改善出来るような漢方薬があればぜひ教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。