yamaneさん
投稿日時: 2017/01/04 11:49
肩凝りなど全身の凝りがあり、月に3回くらいマッサージ屋へ行きます。その時よく、冷えていますね、むくんでいますねと言われます。一方、昨年末に、ワークショップの司会をしていて立ちくらみのようになり、その後嘔吐し、救急車で運ばれました。下痢はありませんでした。血圧の上が、普段は100〜110くらいですが、80まで落ちていました。夜間で対応した医師からは「急性胃腸炎ですね。(血液検査の数値からは)脱水はありません」と言われました。でも、点滴中に尿意が増さなかったことから、看護師からは「やっぱり脱水気味だったのでは」と言われました。自分自身でも、脱水気味だったように感じました。「冷え、むくみ」と「脱水」とは逆の現象のような気がするのですが、どうなのでしょうか?また、どのようなことに気をつけて生活したらよいのでしょうか?アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いします。