ふうりんさん
投稿日時: 2017/01/04 15:44
57歳の女性、痩せ型で胃腸が弱く、疲れやすいタイプです。整形外科でで頚椎の間隔がかなり狭くなっていると言われました。首が動かしにくく、自然な動きができないため立つ、歩く、座るなどの動作がつらくてたまりません。鍼灸、カイロ、整体などに2~3年通っていますが、少しも良くなりません。その他肩の凝り、頭痛、股関節、腰、膝、足などにも痛みがあります。さらに冷え性、便秘で痔もあり、肛門クニックで大建中湯を処方してもらっています。眼はひどい近眼、ドライアイ、飛蚊症、出血があり、眼科で眼薬をもらっています。高血圧の薬、動悸には安定剤(リーゼ)も飲んでいます。コラーゲン、高血圧に効くというブルーベリー酢、乳酸菌などの健康食品も利用していますが、良くなっているように思えません。最近では唇に腫瘍ができて近いうちに生検に出します。次々に起こる症状にストレスがたまり、心も暗くなりがちです。これらの症状に関連性があるのでしょうか?そして漢方薬で何か改善できることがありますか?