salseros1009さん
投稿日時: 2020/07/16 00:26
高校生のころから冷え性です。
体温は高め(平熱36.7~37度程度)で、手や足も触っただけではどちらかというと温かいほうです。
しかし、エアコンなどで冷えると昔から足に痛みを感じていました。
冬より夏にひどいので、エアコンなどの影響かと思います。
2年くらい前までは、どちらかというと足のひざ下に痛みが出ていましたが、2年くらい前から左太ももの付け根(鼠径部)前部が痛くなります。
前は夕方くらいから冷えて痛み出しましたが、今は朝のうちから痛みが発生します。
血管エコーなど行いましたが全く問題ないとの見立てでした。また、子宮筋腫など婦人科の病気も特に検査において問題ありません。月経も28日周期でほぼ一定、量も普通です。
足に痛みを感じ始めると股関節をストレッチして伸ばすと少しよくなりますが、一旦痛みが出てしまうと一晩寝ないと治りません。
現在は、前に住んでいた国の中医のすすめで小活絡丹を服用しています。ただ、これだけではなかなか効果を感じず痛くなることも多いです。何か他に追加できるものはありますでしょうか。