もか1203さん
投稿日時: 2021/01/30 19:00
昨年10月にカンジダ膣炎になり抗真菌薬の膣錠にて治療、1ヶ月後の検査で陰性が確認されたのですが、カンジダ特有の腫れと膣錠の副作用で膣周りが真っ赤になり、数ヶ月経過した今もまだ少し膣周りのヒリつきや火照りが完全に改善されず悩んでいます。念の為、他の性病や感染症、子宮癌検査等あらゆる検査をしましたが全て陰性。婦人科では膣に潤いを与えるエストリール膣錠と炎症止めの軟膏を処方されましたが、あまり効果がありません。陰部の炎症にと11月末から竜胆瀉肝湯を1ヶ月ほど試しに飲み、多少は改善されたかな?という感じでしたが体を冷やす作用があるので1ヶ月で打ち切りました。他の服薬状況ですが、生理痛はないですが排卵痛が酷いうえに最近排卵が遅れがちなため温経湯と八味地黄丸を飲んでいるのですが、今悩んでいる膣のほてりやヒリつきが増強したように感じて、どうしたらいいか分からず御相談させていただきました。長くなりましたがどうかアドバイスよろしくお願いいたします。