ニーナさん
投稿日時: 2021/07/14 18:50
25年前から潰瘍性大腸炎を患っております。プレドニンで大腸は安定しましたがが15年前に全身の関節炎になり、白血球除去療法を2クール程行い、プレドニンが不要となりました。その代わりに免疫抑制剤イムランを1錠服用していました。
去年膝関節、足首、手首の関節炎になり、生物学的製剤レミケード点滴を6週間に一度受けてます。一度大腸も悪化したため、一時的にプレドニンを使用し、アザニン(イムラン)を2錠に増やして治りました。
アザニンの影響で肝臓に負担がかかったため、2錠ともやめてしまいましたが、そのせいか、手首には常に軽い痛みがあります。
また、レミケードが5週程で切れてしまうらしく、そうなると突然足や手肩など関節や鍵などに炎症がでます。
免疫を調整す?漢方薬はありませんでしょうか?