1492件中 / 261〜270 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 排尿
    • 回答締切

    更年期になり 桂枝茯苓丸加薏苡仁を 5年以上飲んでいますが 更に八味地黄丸を一緒に飲んでも大丈夫でしょうか? もっと見る

    投稿日時: 2023/08/01 08:26

    • 回答:0
    • 参考になった:0
    • (70代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    15年前から右手人差し指が急に曲がってピアノが弾けなくなりフォーカルジストニアと言う診断を、受けました。その間ドクターショッピングしましたが中々改善しませんでした。 ボトックスや... もっと見る

    投稿日時: 2023/07/26 20:42

    • 回答:1
    • 参考になった:0
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 回答締切

    心療内科のマイスリー、メイラックスを一年服用してます。効果があまりないので、漢方調剤薬局で、加味帰脾湯、きゅう帰調血飲、柴胡疎肝湯処方してもらい飲んでますが、両方このまま服用しても... もっと見る

    投稿日時: 2023/07/26 16:31

    • 回答:1
    • 参考になった:0
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 回答締切

    元々冷え性で疲れやすい体質だったのですが、更年期に差し掛かり日中のだるさがひどくなりました。 汗やホットフラッシュ、イライラの症状はありません。やる気は若干落ちたような気がします... もっと見る

    投稿日時: 2023/07/25 16:03

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 解決済み

    数ヶ月前からパニック障害になってしまいました。 電車やバスに乗る時、レストランなどでご飯を食べている時、歯医者さんなどのすぐに逃げられない場所にいる時、ドキドキが止まらなくなり手... もっと見る

    投稿日時: 2023/07/20 11:51

    • 回答:2
    • 参考になった:7
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 口内
    • 回答締切

    朝起きた時にどろどろの唾液が大量にでます。おすすめの漢方はありますか? 慢性上咽頭炎、ホコリダニアレルギー持ちで小児喘息もありました。 もっと見る

    投稿日時: 2023/07/19 18:20

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 解決済み

    前回、冷えると下痢になるという相談をさせていただき、いくつかご回答くださった中から一番始めやすかった人参湯の市販薬を服用しました。 一先ず十日間服用し、下痢の方は良くなった感じに... もっと見る

    投稿日時: 2023/07/18 10:28

    • 回答:1
    • 参考になった:8
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 冷え
    • 回答締切

    手足の先が年中冷たく、更年期症状の出る以前の若い頃から冷えのぼせによくなります。 年齢が上がるに連れ、貧血や不眠など辛いけど、本格的に通院するのは二の足を踏む症状が増えてきました... もっと見る

    投稿日時: 2023/07/15 20:31

    • 回答:1
    • 参考になった:2
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 皮膚
    • 回答締切

    クラシエ十味敗毒湯エキス錠を 朝・夕の食前に1回9錠、1日合計18錠を飲んでいます。 ネットやパッケージには、 【1日18錠を2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する... もっと見る

    投稿日時: 2023/07/15 15:37

    • 回答:1
    • 参考になった:2
    • (40代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    こんにちはお聞きしたいことがあります。 先々月から四物湯と桂枝加芍薬湯をあわせて飲んでいます。 発達障害を改善するために人参養栄湯も一緒に飲もうと思ってるんですが ... もっと見る

    投稿日時: 2023/07/14 16:20

    • 回答:1
    • 参考になった:1

TOP