1475件中 / 711〜720 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    市販の下剤は牛乳を飲むと効果が打ち消されると聞きますが、大黄にもそのように瀉下作用を打ち消す食物・生薬はありますか? もっと見る

    投稿日時: 2021/06/08 14:59

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 皮膚
    • 回答締切

    多汗症で悩んでいます。 ここ数年は梅雨頃から夏にかけて汗の量がひどく、通勤で10分ほど歩くと髪の毛や背中がびしょびしょになり、雨降ってたの?と聞かれるほどです。 本格的に暑くな... もっと見る

    投稿日時: 2021/06/08 01:04

    • 回答:5
    • 参考になった:4
    • (20代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 回答締切

    以下の4つのパターンの飲み合わせは大丈夫でしょうか。気になったので質問させていただきます。 葛根湯と五苓散の併用 荊芥連翹湯と五苓散の併用 加味逍遙散と五苓散の併... もっと見る

    投稿日時: 2021/06/04 18:22

    • 回答:1
    • 参考になった:2
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    閲覧頂き有難うございます。 生まれつき病弱で、大学の医師からは「身体機能の全てが弱い。所謂、虚弱体質です。ただ欠陥・欠損ではないため改善は難しい。」と言われ、十年ほど漢方、鍼... もっと見る

    投稿日時: 2021/06/03 19:24

    • 回答:2
    • 参考になった:3
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    保険適用出来ますか? もっと見る

    投稿日時: 2021/06/01 19:07

    • 回答:0
    • 参考になった:0
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    腰痛の為長く歩けない もっと見る

    投稿日時: 2021/06/01 19:06

    • 回答:0
    • 参考になった:0
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    昨年の春頃、過呼吸になり、それからパニックの予期不安のようなものが始まりました。最近では月経の始まる一日〜二日前位に体調が酷く崩れて過呼吸手前のような症状が出ます。婦人科で処方され... もっと見る

    投稿日時: 2021/06/01 14:33

    • 回答:2
    • 参考になった:1
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    以前食べると腸が痛くなり、食べ過ぎは良くないと食べなかったら体重が7キロほど減りました。現在も胃が痛かったり腸が痛かったり便秘だったりずっと体調不良です。気持ちよく食事をして排泄し... もっと見る

    投稿日時: 2021/05/29 17:35

    • 回答:1
    • 参考になった:0
    • (70代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    はじめまして。 両足の坐骨神経と膝痛を患っています。 胃腸は虚弱で食用不振が続いています。 ソケイカッケツトウを服用後、膝から下がダルくなり脱力感あります。 合っていな... もっと見る

    投稿日時: 2021/05/29 09:21

    • 回答:2
    • 参考になった:1
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    お世話になります。 お腹の冷えに、小建中湯を3週間ほど服用しています。 冷えによる腹痛に関しては改善傾向なのですが、 ガスがボコボコと発生しやすかったり、それによる腹痛が... もっと見る

    投稿日時: 2021/05/27 21:55

    • 回答:2
    • 参考になった:2

TOP