博方堂クメカワ薬局が回答した漢方相談

451件中 / 61〜70 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 神経
    • 回答締切

    20代前半の妹の事について相談です。 妹は18歳ごろから被害妄想が強く(SNSで悪口をかかれてる・皆んなから嫌われてる)悩んできました。今思うと生理前にそのような事を言っていたの... もっと見る

    投稿日時: 2023/03/27 22:13

    • 回答:3
    • 参考になった:3
  • 2年ほど前より軽度異形性になりました。漢方で免疫をつけられたらなーと思いますが経済的に余裕もあまりなく、、。 もっと見る

    投稿日時: 2023/03/21 11:52

    • 回答:2
    • 参考になった:0
    • (70代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    皮膚科には高齢による乾燥肌にある症状といわれ塗薬を使用していますが治癒には至らず不定期で長時間かくことの繰り返しで不眠と不安感でうつみたいになっています 少しでも改善する方法があ... もっと見る

    投稿日時: 2023/03/16 00:19

    • 回答:3
    • 参考になった:0
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 皮膚
    • 回答締切

    尋常性乾癬歴30年です ここのサイトの漢方薬の所に乾癬の漢方は「温清飲」と「桂枝茯苓丸」の併用が基本と書かれていましたが以前病院でどちらも処方され飲んだことがあります。 ... もっと見る

    投稿日時: 2023/03/06 13:55

    • 回答:3
    • 参考になった:5
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    逆流性食道炎について お腹が痛いと胃が痛くなることがありますが、防風通聖散をのんでますが、逆流性食道炎と関係ありますか? もっと見る

    投稿日時: 2023/03/05 23:21

    • 回答:1
    • 参考になった:0
    • (70代・男性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    角膜内皮細胞減少(700~800)為に目がかすむ。 漢方薬でよいものはないか。 もっと見る

    投稿日時: 2023/03/05 14:32

    • 回答:3
    • 参考になった:2
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    コロナに罹ってから、咳が止まらないのと疲れやすくなってきました。 また集中力が落ちたのとと今までできていたことが出来なくなっています。 この症状を改善する漢方はありますでしょう... もっと見る

    投稿日時: 2023/03/02 11:37

    • 回答:3
    • 参考になった:0
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 関節
    • 解決済み

    2年前から膝が痛み、去年、整形外科で変形性膝関節症と診断されました。 先月から右肘も痛くなってしまい、 検索したところ漢方の薏苡仁湯が気になりました。 近所の病院では漢方に積... もっと見る

    投稿日時: 2023/02/19 10:47

    • 回答:2
    • 参考になった:2
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 回答締切

    真武湯と抑肝散陳皮半夏の併用について 真武湯に芍薬が入っていますが、抑肝散陳皮半夏と併用しても問題ありませんか? 効きが悪くなるというような記載を見かけました。 時間を空... もっと見る

    投稿日時: 2023/02/01 19:11

    • 回答:1
    • 参考になった:0
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 回答締切

    飲み合わせに関して相談があります。現在、頭痛と生理不順の治療で当帰芍薬散と五積散を処方されているのですが、 整腸剤として市販のビオスリーHi錠も併用することは可能なものなので... もっと見る

    投稿日時: 2023/01/16 16:26

    • 回答:2
    • 参考になった:1

TOP