栄町ヤマト薬局が回答した漢方相談

393件中 / 281〜290 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 首・肩
    • 解決済み

    3年前ほど前から慢性的な首、肩こりに悩んでいます。ひどい時は吐き気も伴います。整形外科で治療してもらったこともありましたが週に何度も通い続けることが出来ず今は市販の鎮痛剤を服用して... もっと見る

    投稿日時: 2020/03/06 13:35

    • 回答:2
    • 参考になった:3
    • (50代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 回答締切

    母がアルツハイマーで困っています。 ネットで調べますとカミウンタントウと言う 漢方に効果があるとのっていました。 ご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いしま... もっと見る

    投稿日時: 2020/03/06 04:10

    • 回答:3
    • 参考になった:4
    • (50代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 皮膚
    • 解決済み

    乾燥アトピーで苦しんでいます。 冬になると、乾燥がつらく、痒みが生じて、首、顎、背中が特にひどいです。 背中は少し浸出液が出てます。 16年ほど前に脱ステして、夏は軽快でゴル... もっと見る

    投稿日時: 2020/01/21 20:49

    • 回答:3
    • 参考になった:7
    • (30代・男性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    顔が常に赤くて、脂もすごくて、赤ら顔だと自覚しています。 自身は緊張していないのに、顔が赤いと思われるのが嫌で、それを考えると余計に赤くなってしまいます。 ご飯の後は特に顔... もっと見る

    投稿日時: 2020/01/19 18:41

    • 回答:2
    • 参考になった:0
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 解決済み

    一昨年の9月に出産してから完全母乳で子供を育ててます。 1歳3ヶ月の今も授乳してますが、夜間は4ヶ月からありません。 特に7ヶ月からは19時以降完全になくなり、11時間くらいは... もっと見る

    投稿日時: 2020/01/19 10:04

    • 回答:3
    • 参考になった:2
  • 43歳、昨年より生理が来なくなり、婦人科で採血をし、50歳くらいのホルモン状態と言われて当帰芍薬散を勧められて、2ヶ月に一度来るようになっていました。それから、飲まない日もあり、最... もっと見る

    投稿日時: 2020/01/18 08:30

    • 回答:3
    • 参考になった:2
  • 激しい生理痛に悩まされています。 婦人科でしっかり調べて頂いたものの、 何も無かった為に薬などの処方ありませんでした。当然かもしれませんが…。 そうであれば漢方などで改善... もっと見る

    投稿日時: 2020/01/18 00:33

    • 回答:4
    • 参考になった:7
    • (50代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 解決済み

    黒ネコです。お世話になります。 大腸憩室炎予防に効果がある漢方薬は有りますか? もっと見る

    投稿日時: 2020/01/09 10:06

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 耳・鼻
    • 回答締切

    2年前から鼻水が喉に垂れる後鼻漏になっていて中咽頭に鼻水がとどまって取れなかったり取ってもまた垂れてきて無限ループしたり突然鼻呼吸ができなくなるほど鼻の奥で粘っとした鼻水が膜をつく... もっと見る

    投稿日時: 2020/01/04 13:32

    • 回答:2
    • 参考になった:0
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: のど
    • 回答締切

    4年前から唾液や空気を飲み込む動作がずっと続き間隔は10秒に1回,もっとひどいと1秒に1回は呑み込みます。咽頭?あたりに呑み込みたさ、呑み込まないと息ができなくなったり呑み込むのを... もっと見る

    投稿日時: 2020/01/04 13:18

    • 回答:2
    • 参考になった:0

TOP