「こころ」に関する漢方相談
絞り込み:
並び替え:
漢方診断にて下記と診断されました。 脾虚湿停、肝鬱気滞血瘀、腎陰陽両虚 調合薬だと続かないため、出来れば商品で教えていただければと思います。 ツムラ、オースギなどの漢... もっと見る
投稿日時: 2022/11/07 20:10
はじめまして。 便秘、イライラや不安感があり、更年期世代に突入、疲労も溜まりやすくなっている状況です。 便秘外来には2年ほど通院中 漢方専門医にて3病院周り、詳しく証など... もっと見る
投稿日時: 2022/10/29 23:05
はじめての相談です。 うつ病のため精神科で抗うつ薬を処方されましたが合わなかったので、漢方を処方してもらい飲み始めました。ヨクカンサンカチンピハンゲ(1ヶ月)→加味逍遙散(2ヶ月... もっと見る
投稿日時: 2022/10/17 14:36
半夏厚朴湯についての質問です。 2.3年前からもやもやとした不安感があり、胸のあたりが詰まっているような感じや、息の吸いづらさ、呼吸しづらいのでため息ばかりになってしまうことがあ... もっと見る
投稿日時: 2022/10/09 08:05
いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます。幻聴の症状は漢方やサプリの調整でほぼ完全に治まっています。ですが、調子を良くして漢方の生薬を減らしていこうと思い、芍薬を中止してみ... もっと見る
投稿日時: 2022/10/07 15:19
過緊張体質です。ちょっとした事ですごく驚きドキドキします。また、人前では全身が 震え、声も震えます。あまり良く眠れません。 何か良い漢方薬はありますか? ちなみに高血圧と胃炎... もっと見る
投稿日時: 2022/09/30 15:04
1年くらい前に病院で本態性振戦と診断されました。症状としては、字を書く時、コップを持つ時など、手が震えます。人前では症状が酷くなり声も震えます。これらに効く漢方を教えてください。よ... もっと見る
投稿日時: 2022/09/23 10:28
思春期に入ってきた、小学校高学年の男の子がいます。 軽度の発達障がいがあり、以前からイライラ、あせり、不安が強く、またチック症もあり、漢方薬局にて処方していただいたものを飲んでい... もっと見る
投稿日時: 2022/09/20 08:43
生理前~生理後のいつなるか分からない体調不良からくる不安、不眠で、市販の加味帰脾湯を飲み始め、産婦人科へ行くと、その漢方あってると思うよて事で、ツムラの加味帰脾湯と六君子湯を処方し... もっと見る
投稿日時: 2022/09/06 11:42
気持ちが前向きにならず、家事も仕事もやりたくない状態が続いています。特に新しいことは全く手をつける気力がありません。なにもできず動けずボーッとしてしまったり、そんな自分を責めたりし... もっと見る
投稿日時: 2022/08/18 14:38
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
© 漢方薬のきぐすり.com