「胃腸」の検索結果

「胃腸」に関する漢方相談

118件中 / 51〜60 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    はじめまして。よろしくお願いします。 常に胃腸の具合が悪く、特に胃の不調があります。逆流性食道もありオメプラゾールを服用しています。 食欲はありますが少しの量でお腹がいっぱいに... もっと見る

    投稿日時: 2021/12/24 20:27

    • 回答:4
    • 参考になった:3
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 解決済み

    気虚で胃腸弱ということで四君子湯を処方され服用中なのですが、胃の膨満感が酷くなる感じがあります。合っていても一時的に起こることもあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 もっと見る

    投稿日時: 2021/11/22 00:44

    • 回答:4
    • 参考になった:2
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    人参湯と真武湯はどういった違いがありますか? お腹や手足の冷えが気になっています。 よろしくお願いいたします。 もっと見る

    投稿日時: 2021/11/04 13:37

    • 回答:2
    • 参考になった:6
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 解決済み

    お世話になります。 現在、胃膨満感など胃症状に、茯苓飲合半夏厚朴湯を2週間ほど服用していて、改善傾向にあります。 今後、長期服用し、脾胃気虚体質を改善するには、六君子湯や香... もっと見る

    投稿日時: 2021/09/22 12:21

    • 回答:2
    • 参考になった:1
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 解決済み

    半夏瀉心湯と茯苓飲合半夏厚朴湯を併用しても問題ありませんか? もっと見る

    投稿日時: 2021/09/07 01:06

    • 回答:2
    • 参考になった:1
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    夏バテか食欲がありません。 元々寒がりで胃腸が弱いので、常温以下のものは口にしないようにし、ブランケットを持ち歩いて冷房の強いところでは使用して気を付けていたのですが…。 ... もっと見る

    投稿日時: 2021/08/30 11:10

    • 回答:3
    • 参考になった:0
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 解決済み

    以前こちらで相談させて頂きました。 あれから毎日体調が悪いということは少なくなってきたのですが、良かったり悪かったりを繰り返しているのでまた相談させて頂きたいです。 最... もっと見る

    投稿日時: 2021/07/28 10:10

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    16歳高校1年の息子の事です。 過敏性腸症候群と診断され、腹痛と下痢の症状が改善されません。かかりつけで色々薬を処方してもらいましたが、あまり効果がありません。漢方の処方をお願い... もっと見る

    投稿日時: 2021/07/09 16:44

    • 回答:4
    • 参考になった:4
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 解決済み

    ピロリ菌陽性、慢性胃炎で胃酸逆流症です。 安中散を飲んでいても胃酸が逆流してきす。 冷え症で体力がないので安中散を飲んでいたのですが、胃酸逆流は熱証なので、温める作用が強い安中... もっと見る

    投稿日時: 2021/06/26 11:20

    • 回答:5
    • 参考になった:3
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    市販の下剤は牛乳を飲むと効果が打ち消されると聞きますが、大黄にもそのように瀉下作用を打ち消す食物・生薬はありますか? もっと見る

    投稿日時: 2021/06/08 14:59

    • 回答:1
    • 参考になった:1

TOP