きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。
薬局・薬店の先生による健康サポート
粉瘤やオデキに漢方薬は効果がありますか?
粉瘤やオデキに漢方薬は良く効きます。
粉瘤やオデキができると憂鬱な気分になりますね。
粉瘤やオデキに罹患するときは、ストレスと過労などが原因で、皮膚の免疫力が低下しているときです。
身体に合った髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬によって皮膚の免疫力を上げて治しましょう。
髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例
51歳 男性
3か月くらい前に、後頭部にしこりのような変化があったが、ほったらかしにしておいた。
だんだんと大きくなり、4センチくらいになったので、病院にいったら粉瘤(ふんりゅう)だといわれた。
病院では切るしかないといわれたが、切りたくなかったのでそのままにして帰ってきた。
漢方薬で何とかならないかと、ご相談にみえた。
漢方的に見立てると、湿熱と於血(おけつ)の体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬をお試しいただいた。
髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬をお試しいただいて、1ヶ月後にご来店。
「漢方薬を飲みだして、3日目に、粉瘤が開いて、膿がふきだしてきて、現在は5分の1くらいの大きさに縮んだ。」
さらに、髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。
「皮膚の隆起もなくなり小さくなって、粉瘤が消えてきた。」
と喜ばれた。
髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方皮膚病健康相談
粉瘤やオデキ、ニキビ、大人ニキビ、吹き出物、湿疹、皮膚炎、掌蹠膿疱症などの皮膚トラブルでお悩みの時は、髙木漢方(たかぎかんぽう)までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。
髙木漢方(たかぎかんぽう)では、シミ、しわ、クスミにたいする漢方スキンケアのご相談も承っております。
関連ページ
-
髙木漢方
髙木 佳久先生 -
髙木漢方のコンセプトは「漢方薬で健康家族」です。
アレルギー体質や虚弱体質などの体質改善と、生活習慣病などの病気の予防(未病)に重点をおいて、漢方医薬学の豊富な知識と経験を通して、漢方の健康病気相談に取り組んでおります。
漢方薬によって自然治癒力を呼び覚まし、免疫力を強化して、血液をサラサラにして血管力をつけて、補腎によって気力・体力・精力を強化して元気力をつけ、病気になりにくい体質をつくり、病気が治りやすい体質に改善することを一緒に考えていきましょう。
あなた様のご来店を心よりお待ち申し上げております。