皆様は、福岡教育大学名誉教授 曻地三郎(しょうち さぶろう)先生
の事をご存知ですか?
ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/shiinomi100

「しいのみ学園」創設者で現役の教育学者。医学博士の学位を
もっておられる方です。現在、103歳。
御年を聞いただけで、びっくりですよね。
お子様が二人おられて、お二人とも脳性マヒになりました。
イジメのない障害児が学べる施設を作りたいと、「しいのみ学園」を
創設されました。
95歳から中国語を学ばれ、現在5カ国語を話されます。
習慣にしている健康法の1つは、
「一口30回噛む」
これを百年続けておられます。
脳の血流がよくなり、75歳から総入歯になってからも、せんべい、
ピーナッツなど固いものでもしっかり噛んで食べられます。
毎朝6時に起きて、冷水摩擦。
自分で考案した棒体操で柔軟性とバランス運動。
歩く姿勢はとても若々しく、NHKの「100歳バンザイ」に第1回出演
されました。
長生きの秘訣を「少食」
と語っておられます。
ご自分の著書は150冊。
健康法は「まず笑顔」
だそうです。
健康であるためには、「継続は力なり」ですね。
話を聞くだけで、背筋が伸びました。みなさん、頑張りましょう!!