• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

ストレス・胃腸の不調の症例
28歳女性
精神的な疲労が続くと直ぐ胃腸を壊すとご相談。食が細く体力が無い。疲れやストレスが続くと、お腹が張って苦しく、下痢をする。お腹の調子が悪い時にはそれが気になり更にストレスになる。又、気分が沈みがちになる事が多く、小さな事でも凄く気になる。と話されます。

■ 処方後…
肝(かん)は、私たちにストレスがかかった時にうまく吸収緩和し、気を全身にスムーズに巡らす働きを担当しています。しかし、肝がバランスを崩すとストレスに対する抵抗力が低下し、チョットした事が気になり、やる気が湧かなくなってきます。又、バランスが崩れ気の低下や停滞が起こると、下痢やお腹の張りといった症状が起こります。
この方には、肝の気をスムーズに巡らす柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)を服用して頂きました。
一ヶ月後の確認ではストレスがある状況は変わっていないが、お腹を気にせず過ごせていると嬉しそうにお話になります。

ThemeSwitch
Created in 0.0073 sec.

Copyright© OTANI PHARMACY. All Rights Reserved.