• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

めまい・ふらつき・頭痛の症例
46歳女性
疲れが溜まってくるとフッと力が抜ける感じでふらつきが起こる。疲れ易く血圧も低い。体力をつける為に沢山食べたいのに、少し食べるとお腹が重く張った様な感じになり、あまり食欲も湧かない。他の人と同じ仕事量をこなすのが自分にとっては凄く負担になると話されます。

■ 処方後…
漢方では、目まいやふらつきの原因の中に気虚(ききょ)があります。これは、体のエネルギーの源である気そのものが不足したタイプです。気虚になると、疲れを感じ易く、動悸や息切れ、気力の低下なども起し易くなります。又、疲労が回復するまで時間がかかってしまいます。
元々胃腸が弱い人も気虚の場合が多く、この方も軟便の症状も出ていた為に、参苓白朮散(じんれいびゃくじつさん)を服用して頂きました。
服用後はお腹の張りが徐々に取れ食事がおいしく感じ、ふらつきの起こる回数も減っていると話されます。

ThemeSwitch
Created in 0.0066 sec.

Copyright© OTANI PHARMACY. All Rights Reserved.