1492件中 / 601〜610 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    中学生の息子の体調についての相談です。 11月中旬に精神的に追い詰められることがありました。 (ほんの2、3日のことでした。) しかし、問題が解決してもしばらくは落ち込みがひ... もっと見る

    投稿日時: 2022/01/20 13:32

    • 回答:4
    • 参考になった:5
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 解決済み

    お世話になります。 人参湯と抑肝散陳皮半夏は併用しても問題ないでしょうか? また、慢性的な胃の冷えや脾虚に人参湯を服用する場合、どの程度飲み続けるべきなのでしょうか。長... もっと見る

    投稿日時: 2022/01/19 22:37

    • 回答:2
    • 参考になった:1
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 皮膚
    • 解決済み

    口囲い皮膚炎が治りません。 赤み、かゆみ、炎症で口周りが赤く、薬塗ってもぶり返しです。 黄色ブドウ球菌に感染しているとはいわれましたが。漢方軟膏、漢方薬で何か良い治療法ありませ... もっと見る

    投稿日時: 2022/01/18 07:49

    • 回答:3
    • 参考になった:9
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    初めまして、忙しさのあまり時間がないためこちらに相談させて頂きたく、 書き込まさせて頂きました。 最初症状として出たのは食欲不振と手(足も?)の冷えでしたが、 漢方薬を処方し... もっと見る

    投稿日時: 2022/01/16 13:39

    • 回答:2
    • 参考になった:1
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    頭がぼわーとして、ふわふわめまい、目のかすみ、ホットフラッシュ、食欲不振、腰痛、頻尿、足が重い、肥満ぎみ もっと見る

    投稿日時: 2022/01/12 18:40

    • 回答:4
    • 参考になった:4
    • (20代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

     大学入学1年目一人暮らしを始めて2020年の6月頃から食欲不振、吐き気があり、一か月ほどそのままでいたら動悸がするようになり、パニック症状がでて、精神科を受診したところ自律神経失... もっと見る

    投稿日時: 2022/01/12 17:30

    • 回答:3
    • 参考になった:6
    • (30代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 解決済み

    新年明けましておめでとうございます。今年も、お世話になります。 前回の相談で教えていただいていた知母と竹葉が届き、知母は年明けから5日間ぐらいセンキュウと同じぐらいの量で試し... もっと見る

    投稿日時: 2022/01/11 21:12

    • 回答:1
    • 参考になった:2
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 解決済み

    食道括約筋の弛緩を抑制する漢方はありますか? もっと見る

    投稿日時: 2022/01/08 13:42

    • 回答:4
    • 参考になった:7
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    昨日の健康診断で、ピロリ菌の疑いがあると言われました。 もっと見る

    投稿日時: 2022/01/07 06:18

    • 回答:2
    • 参考になった:4
    • (30代・男性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    今年78歳になる母が長年「気管支拡張症」で苦しんでいます。病院から薬を飲んでいますが、年々悪化しています。食欲不振、体重減少、息切れ、発熱、動悸の症状です。漢方薬で改善できますか?... もっと見る

    投稿日時: 2022/01/01 16:54

    • 回答:4
    • 参考になった:2

TOP