1476件中 / 931〜940 件表示

絞り込み:

並び替え:

  • 閉経47才 更年期に入り発汗・寝汗・熱感・精神不安(イライラなし)・むくみ・肩こり 夢を見る・ストレスを感じると胃のあたりが膨満感(胃は弱い方)・顔のほてり・手足のほてり・冷え... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/26 11:25

    • 回答:3
    • 参考になった:5
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 皮膚
    • 解決済み

    閉経と同時に手や足指足裏を針で刺すようなチクチクした痛み、腕の皮膚がチリチリと焼ける痛み、手足に、フワッと何かが当たる感じが続いてて、ホルモン治療してますが効きません。 血液検査... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/25 17:42

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    数日前から、なんとなく息苦しい感じが続いています。咳熱だるさはありません。でも、鎖骨の下に手を当てる部分が息苦しく、幼い頃の気管支喘息を思い出します。深呼吸すればむせそうですが、咳... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/25 16:38

    • 回答:3
    • 参考になった:8
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    4年前に乳がんと診断され、抗がん剤・手術・放射線治療後、現在ホルモン療法として「タモキシフェン」を服用中です。 年齢的にも更年期があると思うのですが、3年前に服薬を始めてから下記... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/25 13:34

    • 回答:3
    • 参考になった:5
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 神経
    • 回答締切

    ほぼ毎年、8月中旬位から調子をくずします。すずしくなればたいてい落ち着いています。 たぶん、暑さのピークがその頃で、不安や不眠になったり、体に力が入りにくくなったりします。 海... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/24 17:30

    • 回答:3
    • 参考になった:2
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 皮膚
    • 回答締切

    3年前の夏から頭皮に脂漏性皮膚炎を患い現在、皮膚科のステロイド薬で治療をしています。薬を塗り続けていないと、ぶり返してしまい、特に皮膚が乾燥して皮脂がでたり、汗をかいたときに悪化し... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/23 21:22

    • 回答:2
    • 参考になった:2
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    体力なく、消化不良と逆流性食道炎で晶三仙、食道炎の潤い等に百潤露、を処方してもらいました。 食後に晶三仙を飲みだして、酸っぱい物が喉まであがってきだしたのですが飲み続けても良... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/23 13:02

    • 回答:1
    • 参考になった:0
  • バルトリン腺嚢胞になって、20年近くになります。 ここ数年は再発を繰り返し、1週間前にも穿刺しました。 いつもなら、嚢胞の盛り上がりは3日もすれば無くなるのですが、今回は痛みと... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/23 08:53

    • 回答:0
    • 参考になった:0
    • (60代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: のど
    • 回答締切

    夏バテ?で身体の怠さ、食欲減退、身体の痛みが抜けません。夜中3時ころ、のどが渇き、痛みが出ます。柴胡桂枝湯と安中散を2週間のんでいますが改善しません。 もっと見る

    投稿日時: 2020/08/23 08:33

    • 回答:3
    • 参考になった:5
    • (50代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    心因反応と診断をされ、10年近く、ベンゾジアゼピン系の精神安定剤を服用しています。そろそろ減薬したいと考えています。 その際、併用して減薬を補助できるような漢方の薬はありますか?... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/22 08:12

    • 回答:2
    • 参考になった:1

TOP