絞り込み:
並び替え:
鼻の脇や頬、眉間の両側に痛みがあり、水鼻が出て喉に流れ込むので、耳鼻科を受診したところ、軽度の副鼻腔炎と診断されました。 レントゲンの結果、左の眉間と右頬に炎症がみられるとのこと... もっと見る
投稿日時: 2020/08/10 10:41
ここ一ヶ月ほど胃腸の調子が悪いです。 空腹を感じず、少量しか食べていなくても膨満感がひどく、腸が胃を圧迫しているような感じです。 便秘が続き、出る時は軟便になります。腹痛や吐き... もっと見る
投稿日時: 2020/08/09 21:59
逆流性食道炎による口の中のしょっぱい感じや酸っぱい感じが4ヶ月くらい治りません。 胃カメラ検査済みで、炎症は軽いとのこと、食道が過敏になっていると言われました。 長期にわたって... もっと見る
投稿日時: 2020/08/07 10:32
桂枝茯苓丸は数年単位で長期服用しても問題ありませんか? 教えて下さい。 もっと見る
投稿日時: 2020/08/04 17:06
はじめまして。相談させていただきます。 社会不安障害だと思うのですが、人前で話したり注目されることが苦手で怖いです。 転職活動をしており近々面接を受けるのですが、当日を想像した... もっと見る
投稿日時: 2020/08/04 08:33
子宮筋腫と子宮内膜症があり、常に腹痛があります。冷え性です。 ドラッグストアで購入した桂枝茯苓丸を服用していますが、この症状にはこの漢方で大丈夫でしょうか? また、この漢方は長... もっと見る
投稿日時: 2020/08/03 15:33
血圧が不安定で、立ったり座ったりをすると頭がふわふわしてめまいがして、仕事中にストレスがかかると、血圧が高くなります。のぼせ感があります。血圧の薬を服用しています。 どんな漢方薬... もっと見る
投稿日時: 2020/08/02 22:41
漢方薬は、何種類まで服用出来るのでしょうか?病院から処方されてます。例 抑散肝を昼に1袋と釣藤散を2袋を服用しています。りょうけいじゅつかんとうは服用出来るのでしょうか?自律神経失... もっと見る
投稿日時: 2020/08/02 22:15
こんにちは 以前にも相談させて頂きましたが.なかなか良くならないので再度メールします。 あごに赤みある化膿吹き出物が毎日出来て. 防風通散…十味敗毒湯…ビタミンB2を2ヶ月毎... もっと見る
投稿日時: 2020/08/02 16:46
3日ほど前から喉が痛い感じがし、首の左右にある筋の下の方から鎖骨にかけての辺りを押さえると軽く痛みがあります。 いつも扁桃炎になるときと同じ感じです。 補中益気湯を飲み始めたの... もっと見る
投稿日時: 2020/08/01 10:57
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
© 漢方薬のきぐすり.com