• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

肝臓を大切に!!

漢方薬局けんこう屋 (兵庫県神戸市中央区)

今年も残り少なくなりました。
クリスマス、年末、年始と忙しく、飲む機会も多くなってくる季節。
ストレスや飲み過ぎで肝臓を傷めないように、肝臓のお話です。

肝臓はからだの中では脳とともに最大の臓器で、重さは1.2~1.5㎏。
非常に再生能力の高い臓器で、正常の肝臓なら2/3を切り取っても元の大きさに再生します。

からだの化学工場ともいわれ、その働きは500種類以上にもなる
といわれています。
栄養物の代謝、ホルモンやお薬の代謝、有害物の解毒、胆汁の生成・分泌、血液量の調節、細菌やがん細胞などの異物処理、体温産生など毎日休む事なくがんばっています。

肝臓の大切な働きを3つ紹介します。

1.代謝機能
肝臓は、食べ物中の必要な栄養素を利用するために分解・合成したりする機能を持っています。

2.解毒作用
体内に入ってくる有害なものを分解・処理して対外へ排出する働き、体内でできた有害物質を分解・排泄するという解毒作用を持っています。

3.胆汁の分泌
肝臓は、体の中で不要になった赤血球中のヘモグロビンが分解されてできた黄色い色素「ビリルビン」とコレステロールから作られた「胆汁酸」の成分を含む「胆汁」というものを作ります。
胆汁は食物中の脂肪を乳化して細かい粒として、脂肪の消化吸収に重要な役割を果たします。

漢方医学では「肝は血を蔵す」といい、肝臓は血液の貯蔵庫であり、血液の浄化装置と考えます。「夜眠っている間に血液は肝臓に回収されてごみを掃除される。 そして朝目覚めると、きれいになった血液が全身に送り出される。」と考えています。肝臓が弱ると血液が汚れてしまい、血液の汚れは、その貯蔵庫である肝臓に悪い影響を及ぼします。

洋の東西を問わず、肝臓を元気に保つ事が体の健康を保つ秘訣ともいえます。
肝臓を元気にしたい方は、ご相談下さい。

年末年始、肝臓を大切にしましょう!!


Copyright© KENKOUYA PHARMACY. All Rights Reserved.