怒りの感情が湧いたら
6秒数えるというアンガーマネジメント。
最近、良く耳にするようになりました。
冷静になるには、
6秒で相当落ち着くようですね。

しかし、
怒りの感情は、
元々人間(動物)に備わった戦闘モードの感情なので、
自分の生命や大切なもの(家族や食料や自分の存在)を
脅かされそうになったら「闘え!」という本能的なもの。
とっさの行動もやむを得ません。
なぜなら、
一瞬の判断の遅れが「命取り」になるかもしれないからです。
なので、6秒数えられようなら「かわいい怒り」です。

逆に言えば、
直ちに「怒り」が爆発しても仕方ないケースもあります。
「怒り」は我慢すると余計にしんどい。
「表現する」事は大事です。
「怒り」は発動したあと快感を伴うので
これが、例えば、
弱い相手に自分のストレスをぶつけるパワハラになったりして問題となります。

怒りの背景にあるのは、
自信のなさや(思い通りにならない)ストレスです。

弱い犬ほど良く吠える、
強い犬は吠えずに「う~」と威嚇するだけの余裕。

「強い犬」を目指しつつ、
怒りが爆発してしまったら
フォローすべく謝るしかないです。
もちろん、
取り返しのつかない爆発はいけませんが、
矛先が決まっているなら
予防線を張っておくのも一手。
こちらの事情や弱さを
知ってもらうことで
相手も受け入れやすくなります。
事後の後悔や落ち込みはつきものですが、
真摯に謝るしかないです。

理想は
「海に向かってバカヤロー」のごとく
誰も傷つけることなく表現すること。
難しいですが。。。。。

 

キーワード別 一覧へ