1492件中 / 371〜380 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (20代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    ADHD不注意優勢型の者です。 この症状は漢方薬で改善可能でしょうか? ネットで検索しても、論文やADHDを扱っている薬局がなく、情報が少ないように思います。 ADHDの二次... もっと見る

    投稿日時: 2023/03/15 14:32

    • 回答:1
    • 参考になった:3
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    先月末、長男が入院した頃から眠れなくなりました。 寝つきは悪くないのですが、夜中2〜4時に目が覚めてしまいます。 長男はアセトン血性嘔吐症で入院したのですが 夜中ハッと目... もっと見る

    投稿日時: 2023/03/15 04:29

    • 回答:4
    • 参考になった:6
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    貴漢方薬局さま パニック障害克服のち 理由 わかっております 双極性障害 1型を永年 患っております 更に 臼蓋形成不全症もあり 手術がそろそろ必要なのですが 昨年... もっと見る

    投稿日時: 2023/03/15 01:29

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    軽い難聴もありますが、頭鳴りが9ヶ月続いています。耳鼻科で加味逍遙散をもらいましたが良くならず、釣藤散をもらいましたが、毎日頭痛が出るようになり、今は柴胡加竜骨牡蠣湯をもらっていま... もっと見る

    投稿日時: 2023/03/14 12:52

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 回答締切

    この4月に14歳になる娘について相談です. 1年ほど前から睡眠障害が顕著になり,夜は不眠,朝は起床できない状態が続いています.去年の10月ー12月ごろは夜の10時ごろに寝床に着い... もっと見る

    投稿日時: 2023/03/11 22:59

    • 回答:2
    • 参考になった:1
    • (30代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 解決済み

    お世話になっております。以前こちらで教えていただいていた桂枝加竜骨牡蛎湯ですが、ドラッグストアでクラシエのものを買ってきて飲んでみていたところ、神経質な感じが取れてふわふわした感じ... もっと見る

    投稿日時: 2023/03/10 14:13

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 血液
    • 解決済み

    愛猫の話なのですが 鼻腔内リンパ腫で放射線治療中です。 ・全6回のうち5回目照射までは鼻詰まりもなく、食欲もありましたが、5回目病院から帰宅後、左鼻から鼻水が見えるようになり元... もっと見る

    投稿日時: 2023/03/09 13:31

    • 回答:2
    • 参考になった:6
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 皮膚
    • 回答締切

    尋常性乾癬歴30年です ここのサイトの漢方薬の所に乾癬の漢方は「温清飲」と「桂枝茯苓丸」の併用が基本と書かれていましたが以前病院でどちらも処方され飲んだことがあります。 ... もっと見る

    投稿日時: 2023/03/06 13:55

    • 回答:3
    • 参考になった:5
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    逆流性食道炎について お腹が痛いと胃が痛くなることがありますが、防風通聖散をのんでますが、逆流性食道炎と関係ありますか? もっと見る

    投稿日時: 2023/03/05 23:21

    • 回答:1
    • 参考になった:0
    • (70代・男性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    角膜内皮細胞減少(700~800)為に目がかすむ。 漢方薬でよいものはないか。 もっと見る

    投稿日時: 2023/03/05 14:32

    • 回答:3
    • 参考になった:2

TOP