絞り込み:
並び替え:
46才女性です。月経は28日周期で規則的に来ています。 10月末から黄色のおりものが多量に出て、陰部に痛みもあります。婦人科で検査をしてもらっても頸がん、性感染症その他細菌、微生... もっと見る
投稿日時: 2021/12/06 20:14
私は生理前2週間くらいになると自分でも意識していないのですが、こんなことで…という事(時間に間に合わないかも、仕事が分からない、スムーズに進まないなど)に対して不安になったりネガテ... もっと見る
投稿日時: 2021/12/05 09:52
1カ月前に強度近視による網脈絡膜新生血管と診断されました。目の歪みと中心が黒くなる症状があり、硝子体注射を打ちました。3週間が経過し今は黒い部分がなくなり透明でややもやがかかった様... もっと見る
投稿日時: 2021/12/03 21:42
毎日マスクをしているせいか、口の周りや頬の肌荒れを起こしています。 特に生理前にはひどくなるようで、その時期は赤く膨らむように腫れて数日の間つらいです。 もっと見る
投稿日時: 2021/12/02 19:17
50才になり更年期症状がではじめ、急に血圧があがり、顔のほてりがでたので、かかりつけの婦人科を受診し、漢方24番を4週間服用しました。ほてりが3週間目から出なくなり、血圧も戻ったの... もっと見る
投稿日時: 2021/11/23 17:31
粘稠度の高い後鼻漏でこの2年通院しています。1か月前から、漢方の「小青竜湯」を飲んでいますが、僕の鼻漏は、さらさらではなく、卵白状で粘稠度があるので、効きません。検索すると、粘稠度... もっと見る
投稿日時: 2021/11/22 08:54
気虚で胃腸弱ということで四君子湯を処方され服用中なのですが、胃の膨満感が酷くなる感じがあります。合っていても一時的に起こることもあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 もっと見る
投稿日時: 2021/11/22 00:44
質問です。今服用中の帰脾湯に当帰芍薬散を併用しようかと検討中です。冷えが酷いです。帰脾湯だけでは力不足なのかそれとも虚証だと時間がかかるものなのかわかりません。もし悪い兆候がないな... もっと見る
投稿日時: 2021/11/21 21:56
2年ほど前から耳鳴り、閉塞感で困っています。近くの耳鼻科に通っていましたが、よくならず大学病院を紹介してもらいましたが、原因は分からず。 その後、通販で耳鳴りに効くという錠剤や漢... もっと見る
投稿日時: 2021/11/21 20:30
私は生まれながらに赤ら顔でとても悩んでいます。 この時期マスクをするので、よりマスク下の顔の火照りが気になってしまうし、暖かい部屋に入るとすぐ赤くなるし、人前に立つときも、緊張を... もっと見る
投稿日時: 2021/11/20 15:36
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
© 漢方薬のきぐすり.com