絞り込み:
並び替え:
https://www.kigusuri.com/kampo/kampo-care/046-2.html こちらで八味地黄丸(ハチミジオウガン)は男性型脱毛症(AGA)や薄毛... もっと見る
投稿日時: 2021/03/29 20:00
大建中湯服用について教えてください。 2021.2/7急性虫垂炎で腹腔鏡でオペをし、入院中から大建中湯を処方され退院後も2週間分頂きました。元々便秘症で、市販薬スリー4Aマグネシ... もっと見る
投稿日時: 2021/03/17 14:55
数年前から更年期症状に悩んでいます。具体的には、多汗、耳鳴り、足の冷えやむくみ、股関節の痛み、寝付きの悪さなどです。漢方薬でこれらの症状を和らげるものがあれば教えて欲しいです。 もっと見る
投稿日時: 2021/03/17 02:14
過敏性腸症候群なのですが病院の薬も効きません。最近はガス漏れで臭いが知らず知らず出るようになってしまい困ってます。何かいい漢方はありますか? もっと見る
投稿日時: 2021/03/13 07:34
うつ病です。安定剤と抑肝散加陳皮半夏と補中益気湯を服薬しています。当帰芍薬散も服用しても大丈夫でしょうか?うつに効くと漢方薬を教えて下さい。 もっと見る
投稿日時: 2021/03/09 17:10
いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます。以前、地黄単体で煎じ薬を作って飲んでみてもよいか相談しておりました。熟地黄を1gほど、お茶パックに入れて土瓶で煎じて飲んでいたとこ... もっと見る
投稿日時: 2021/03/05 15:37
突発性難聴の後遺症で耳鳴りが続いているのですが、耳鼻科に毎週通っていますが、中々治らず返ってストレスになっています。橋本病もあるので、疲れがたまると甲状腺が腫れたりして身体がおもく... もっと見る
投稿日時: 2021/03/04 22:04
13歳の中学生の息子についてです 小学生の頃から時々頭痛や腹痛を訴えることがありました。 昨年7月から毎日頭痛が続いています 朝が一番痛くて、夕方になると少し緩和されるよ... もっと見る
投稿日時: 2021/03/04 13:25
高校1年生の息子が、学校のストレスから精神的に不安定になって、病院で加味帰脾湯と抑肝散陳皮半夏を1日2回朝夕で飲むように処方されています。 食事の30分前に飲ませていましたが... もっと見る
投稿日時: 2021/03/03 16:21
初めてまして。よろしくお願いします。 食後すぐの胃痛が、度々あります。ゲップと胃酸が出ている感覚があります。 胃が張っている感じもあります。 暴飲暴食はしていませんが、食... もっと見る
投稿日時: 2021/03/02 08:41
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
© 漢方薬のきぐすり.com