1476件中 / 841〜850 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    若い頃から月経過多で日常生活にも困る量の出血があるため、妊娠期間を除いてずっとピルを服用して来ました。 45歳頃から止めるように言われましたが止めると月経過多になるため続けていま... もっと見る

    投稿日時: 2020/11/12 22:14

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 解決済み

    二週間ほど前から左腕に筋肉痛のような痛みが続いています。腕は上がるし肩は痛くないので四十肩ではなさそうですが、マッサージや塗り薬、湿布ではよくなる気配がありません。独活葛根湯と芍薬... もっと見る

    投稿日時: 2020/11/12 19:00

    • 回答:1
    • 参考になった:2
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    更年期障害でホルモン療法を始めて10ヶ月経ちます。初めは、出血する薬でしたが出血のたびに生理痛のようなひどい頭痛がするので今は出血しないタイプの薬を服用しています。 昨日、朝起き... もっと見る

    投稿日時: 2020/11/12 11:12

    • 回答:2
    • 参考になった:4
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    1ヵ月以上ほぼ毎日頭痛に苦しんでいる主人の事について相談させていただきます。 現在、脳神経外科に通い薬も処方していただいておりますが、毎日頭痛の痛みと戦っております。特に、夜... もっと見る

    投稿日時: 2020/11/11 09:55

    • 回答:1
    • 参考になった:2
    • (50代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    抗不安薬と併用して漢方の抑肝散を最近病院で処方され服用を始めた者です。 主治医が1ヵ月後に念のため血液検査をしてカリウムの値を確認して問題無ければずっと飲んでいいですよ、と言って... もっと見る

    投稿日時: 2020/11/10 22:55

    • 回答:0
    • 参考になった:0
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 耳・鼻
    • 回答締切

    主人のことで相談させて頂きます。2019/03頃に突発性難聴を患い、これが原因の引き金になったのかメニエールを発症するようになりました。最初はめまいと吐き気で何度も動けなくなり会社... もっと見る

    投稿日時: 2020/11/10 07:24

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (70代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 回答締切

    6年前からトランポリンの上で立って歩いているような浮遊性めまいが一日中続いています。座位臥位ではまったくありません。首の後にこわばりと重さがありますが起床時には殆どありません(めま... もっと見る

    投稿日時: 2020/11/09 18:01

    • 回答:0
    • 参考になった:0
    • (80代・男性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    86歳の父についてご相談です。 大腸癌の開腹手術をしてから、 肺気腫の症状が出始めました。 咳が止まらず、たんもからみます。 一緒に生活は辛く、咳をとめてあげたいです。... もっと見る

    投稿日時: 2020/11/09 13:27

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 回答締切

    りょうけいじゅっかんとうの市販薬は処方箋の漢方薬 錠剤といっしょにふくようしても大丈夫ですか?副作用をおこしませんか? もっと見る

    投稿日時: 2020/11/09 13:00

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    10年前の追突交通事故より心身ともに不定愁訴多数有。心療内科の薬でなんとか過ごせていました。半年前に血液検査で更年期確定。そこからまた一気に体調が悪化しました。婦人科では色んな漢方... もっと見る

    投稿日時: 2020/11/08 17:39

    • 回答:3
    • 参考になった:2

TOP