漢方本堂 甲陽が回答した漢方相談

465件中 / 31〜40 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    気持ちが前向きにならず、家事も仕事もやりたくない状態が続いています。特に新しいことは全く手をつける気力がありません。なにもできず動けずボーッとしてしまったり、そんな自分を責めたりし... もっと見る

    投稿日時: 2022/08/18 14:38

    • 回答:3
    • 参考になった:2
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 皮膚
    • 回答締切

    慢性蕁麻疹に悩まされています。 3カ月程前に、生まれて初めて蕁麻疹が出だしました。 皮膚科で痒みが抑えられず、内科を受診。 内科ではステロイド剤を服用することで、数回、蕁... もっと見る

    投稿日時: 2022/08/15 13:48

    • 回答:4
    • 参考になった:3
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    5年前に膠原病(シェーグレン症候群)と診断され、間質性肺炎や自己免疫性肝炎を併発していたためステロイド治療となりました。ステロイドの量は徐々に減量してもらっていますが(現在2.5m... もっと見る

    投稿日時: 2022/06/22 10:27

    • 回答:4
    • 参考になった:5
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: ダイエット
    • 回答締切

    漢方でのダイエットを始めたいんですが、何が良いですか⁉️ もっと見る

    投稿日時: 2022/06/09 08:34

    • 回答:3
    • 参考になった:2
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    ほぼ毎日頭痛がします もっと見る

    投稿日時: 2022/05/29 18:04

    • 回答:2
    • 参考になった:2
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 排尿
    • 回答締切

    11月に流産をして手術後の出血と痛みに悩まされながら漢方で治療をして落ち着いてきたかなと思っていたら残尿感の症状にも悩まされてしまっています。 膀胱炎かもしれないからと猪苓湯を飲... もっと見る

    投稿日時: 2022/05/15 03:38

    • 回答:3
    • 参考になった:1
  • この春より、生理期間が長く1ヶ月以上続き、婦人科受診をしました。 多嚢胞性卵巣症候群の可能性があり、LHホルモンが高く逆転しているということで、食生活を見直して3ヶ月ほど様子をみ... もっと見る

    投稿日時: 2022/05/14 08:39

    • 回答:3
    • 参考になった:17
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 解決済み

    お世話になります。 中学生の娘が起立性調節障害の診断で昨年の8月から療養中です。 ひどい時は14時間も眠り続け、ほぼ寝たきりになりました。 かかりつけのクリニックで漢方薬 ツ... もっと見る

    投稿日時: 2022/05/12 22:09

    • 回答:3
    • 参考になった:3
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    21歳女性です。痩せ、栄養失調について悩んでいます。私は元々太らない体質ではあるのですが、ここ数年で、食欲不振、少しの量で満腹になる、。揚げ物食べれなくなる、がんばって食べようとし... もっと見る

    投稿日時: 2022/05/09 16:14

    • 回答:4
    • 参考になった:2
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    二か月程前より腹部膨満感があります。膨満感を感じる時や便意、尿意がある時に左右下腹部から肛門、膣周り、鼠径部につーんとした痛みがあります。(痛む場所はその都度違います)ガスは多いで... もっと見る

    投稿日時: 2022/04/23 19:07

    • 回答:2
    • 参考になった:1

TOP