髙木漢方が回答した漢方相談

559件中 / 411〜420 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (20代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    箇条書きで書かせて頂きます。 ・沢山寝てるのに朝起きるのがツラい ・午前中は倦怠感や不安感が強くやる気が起きない ・午前中は気持ちがネガティブ、落ち込みやすい ・常に立ちく... もっと見る

    投稿日時: 2019/05/24 01:14

    • 回答:4
    • 参考になった:12
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    酷い円形脱毛症で頭に毛がほとんど無い状態です。最近になってうっすら生えてきましたが原因不明で皮膚科の薬もいまいち効かないので近々漢方薬局に行こうと思っています。頭が働かなかったり、... もっと見る

    投稿日時: 2019/05/23 07:59

    • 回答:4
    • 参考になった:3
  • はじめまして。 今だ妊活をしている46歳主婦です。 夫と話し合って、今年の8月までは頑張ろうと決めました。 僅かな間でできることを、と思い、問い合わせさせていただきました。 ... もっと見る

    投稿日時: 2019/05/19 04:08

    • 回答:4
    • 参考になった:4
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    17歳の娘の相談です。 12歳初潮でその頃から頭痛をよく訴えます。 11歳の学校での検尿で淡白尿があり、無ショウコウセイ淡白尿としてずっとその為の薬を飲んでいます。数値は改善さ... もっと見る

    投稿日時: 2019/05/15 05:53

    • 回答:3
    • 参考になった:17
  • 過多月経と鎮痛剤が効かない酷い痛みがあり産婦人科で診察してもらった所、子宮腺筋症だろうと診断されました。低容量ピルを処方、この先閉経まで10年程飲み続ける様に言われました。 ただ... もっと見る

    投稿日時: 2019/05/13 17:28

    • 回答:2
    • 参考になった:13
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 解決済み

    息子14歳が、小6より起立性調節障害の体位性頻脈症候群です。 現在の症状は、だるさ、昼夜逆転、頭痛、関節部分のアトピー、あと熱がこもっている感じがあります。 知り合いの方に帰脾... もっと見る

    投稿日時: 2019/05/07 09:54

    • 回答:2
    • 参考になった:16
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    以前、脊柱管狭窄症など、診断されたことが、あり、現在、背骨、腰、腰から下の右半分の脚に痛みと、痺れが、あります。同じ姿勢で30分程、居ると、その症状が、おこったりします。良い薬が、... もっと見る

    投稿日時: 2019/05/02 20:54

    • 回答:1
    • 参考になった:8
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    回転型の目まいで悩んでいます。強い吐き気を伴うため外出先で倒れてしまい、救急車のお世話になることに。どんな検査でも原因不明と言われてます。宜しくお願いします。 もっと見る

    投稿日時: 2019/04/27 23:13

    • 回答:3
    • 参考になった:9
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    顎、口周り、眉間、頬に度々なかなか治りにくいニキビができます。 治っても跡になり憂鬱です。 158センチ41キロと痩せ型で、いくら食べても太れません。 また、少しの体調不良や... もっと見る

    投稿日時: 2019/04/26 23:16

    • 回答:3
    • 参考になった:3
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 解決済み

    40代後半の主人に関して相談させてください。 昨年、狭心症(冠動脈が9割狭窄)が見つかり、ステントを入れる手術をしました。 いわゆるメタボで高血圧、無呼吸症候群です。 数年前... もっと見る

    投稿日時: 2019/04/18 16:07

    • 回答:3
    • 参考になった:14

TOP