「全身症状」の検索結果

「全身症状」に関する漢方相談

149件中 / 11〜20 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    長年、抑うつ状態と夜間頻尿で悩んでます。 人参養栄湯、八味地黄丸、牛車腎気丸、べオーバなど試しましたが、夜間頻尿に効果ありませんでした。 漢方内科を受診して、香蘇散と桂枝加竜骨... もっと見る

    投稿日時: 2024/03/04 12:34

    • 回答:2
    • 参考になった:0
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    数年前からゾクッと冷えを感じると 熱がある時のような身体がダルさが出てきます。数日続きます。数年前からです。 以前は熱も出ましたが、今は熱はなく ダルさがきついです。 以前... もっと見る

    投稿日時: 2024/01/23 13:48

    • 回答:1
    • 参考になった:2
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    不眠(中途覚醒)と動悸(夜、布団に入ると込み上げるようなドキドキが度々ある)、副鼻腔炎からの後鼻漏で 漢方内科にかかっています。 3週間ほど前から桂枝加竜骨牡蛎湯を朝晩飲み... もっと見る

    投稿日時: 2023/12/31 04:46

    • 回答:2
    • 参考になった:2
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    日常的な胃もたれ、吐き気が酷く香砂六君子湯を飲んでいます。 鬱、偏頭痛、肩こり、生理不順があり、併用できる漢方薬を探しています。 薬物乱用頭痛にならない様、痛みが出た時は五... もっと見る

    投稿日時: 2023/12/26 10:13

    • 回答:2
    • 参考になった:2
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    相談宜しくお願い致します 現在55歳の女性です。 若い頃から様々な不定愁訴(極度の不眠、足の冷え、肩背中の凝りや重い感じ、頭か四六時中ブレインフォグのような状態、皮膚と花粉アレ... もっと見る

    投稿日時: 2023/12/25 00:55

    • 回答:2
    • 参考になった:0
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 解決済み

    こんにちは 現在、更年期でクラシエの桂枝茯苓丸料(EKT-25)を処方されています。 この漢方薬との飲み合わせの相談なのですが、 風邪症状の時に、葛根湯を使用したり、 ... もっと見る

    投稿日時: 2023/11/26 15:57

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    質問失礼します。 現在、婦宝当帰膠、心脾顆粒、逍遥顆粒を処方して頂き1日2回飲んでいます。 一応20代なのに白髪や髪細り、経血量が減る、腰痛、 朝起きれない、耳鳴り、冷... もっと見る

    投稿日時: 2023/11/07 17:21

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    いつも体に力が入っている感じで、若いころのようにリラックスがうまくできません。仕事をしているのですが、できないことも努力してやらないととか、気負いすぎてしまいます。 夜布団に入っ... もっと見る

    投稿日時: 2023/11/03 00:22

    • 回答:1
    • 参考になった:0
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    相談宜しくお願い致します‍♀️ 20年以上前から頭の膨張感のような、目がクラクラするような、頭がせわしない感じの症状があり、どんな漢方薬を処方されても全く効かず、デパスだけが5割... もっと見る

    投稿日時: 2023/10/29 21:18

    • 回答:2
    • 参考になった:0
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    3ヶ月前に開腹で子宮全摘、卵巣温存で手術しました。退院後1ヶ月くらいから、筋肉痛、倦怠感、息切れで、塗るホルモン剤処方され、2週間で副作用が起きたので漢方処方の病院を探し、診察を受... もっと見る

    投稿日時: 2023/10/16 16:07

    • 回答:2
    • 参考になった:5

TOP