「耳・鼻」の検索結果

「耳・鼻」に関する漢方相談

87件中 / 11〜20 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (40代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 耳・鼻
    • 解決済み

    自律神経および心因性の両耳鳴り(両耳共に同じ音、毎日音が変化して基本は高音キーンなのが高音サーとか低音ブーに左右同時に変化)に効果がある漢方は? 去年漢方内科で出された柴胡加... もっと見る

    投稿日時: 2023/09/22 14:48

    • 回答:1
    • 参考になった:2
    • (30代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 耳・鼻
    • 回答締切

    8/21に発熱し、8/22には下がりましたが、透明な鼻水が出るようになりました。8/24からは黄色い鼻になり、鼻詰りと匂いがしなくなったため、辛夷清肺湯を服用し、8/28には黄色い... もっと見る

    投稿日時: 2023/08/30 12:05

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 耳・鼻
    • 回答締切

    耳鳴りや難聴に何年も悩んでいます。 滋腎通耳湯が良いとこのHPで見たのですが この漢方薬が自分に効くかどうかはどのくらいでわかるのでしょうか? 副作用も怖いのですが、注意する... もっと見る

    投稿日時: 2023/08/02 14:40

    • 回答:0
    • 参考になった:0
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 耳・鼻
    • 回答締切

    半年程続く、耳の不調に悩んでいます。 不調のきっかけは、イヤホンで大きな音を長期間聞きすぎた事で、ある日右耳が内耳性難聴になり、鍼治療と服薬で聴力は回復しました。(後遺症とし... もっと見る

    投稿日時: 2023/06/23 09:25

    • 回答:2
    • 参考になった:3
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 耳・鼻
    • 回答締切

    数年前から耳鳴りがあります。キィーンとなっていたり、ジーンとしています。市販の薬を飲んだりしてますが、改善されません。 もっと見る

    投稿日時: 2023/06/12 10:06

    • 回答:2
    • 参考になった:0
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 耳・鼻
    • 回答締切

    2月末に突発性難聴になり、耳鳴り、耳の周りや顔の痛み、疲れ、頭痛に悩んでいます。眠りも浅く、メイラックスを飲む日もあります。 もっと見る

    投稿日時: 2023/06/03 13:42

    • 回答:2
    • 参考になった:0
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 耳・鼻
    • 回答締切

    副鼻腔炎と上咽頭炎からの粘り気のある後鼻漏、口臭と自律神経の症状(手足の冷え、生理不順、脇汗、脇の匂い、脇の痛み、胃がちゃぽちゃぽ、むくみ、低血圧による息苦しさ・立ちくらみ・手足の... もっと見る

    投稿日時: 2023/05/21 00:04

    • 回答:1
    • 参考になった:2
    • (70代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 耳・鼻
    • 回答締切

    耳鼻科で処方された花粉症の2種類の飲み薬を毎年飲んでいますが症状が今年は、特に重症で鼻水、くしゃみが出てしまいます。眼科で白内障及び緑内障の症状があると言われ花粉症で飲んでいるセレ... もっと見る

    投稿日時: 2023/05/17 09:38

    • 回答:2
    • 参考になった:1
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 耳・鼻
    • 解決済み

    2月半ばに低音性感音性難聴になり、五苓散、イソソルビドゼリー、メチコバール、ベタヒスチンメシル内服していますが未だに症状が安定することなく、一番つらいのが耳閉感です。症状が長く続き... もっと見る

    投稿日時: 2023/04/16 12:56

    • 回答:2
    • 参考になった:1
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 耳・鼻
    • 回答締切

    後鼻漏でつらいです。 これまでも副鼻腔炎なんども発症しています。 その度に抗生剤で不調になり、ごまかしながら、きました。 今回は後鼻漏の症状か著しく、常に鼻汁が落ちて喉に張り... もっと見る

    投稿日時: 2023/03/25 09:06

    • 回答:3
    • 参考になった:4

TOP