今回が最後になります。
最終日は培養士さんと栄養士さんのお話を伺うことができました。
普段、培養士さんと触れ合う機会はないので、非常に勉強になるお話でした。
スライドで、受精卵が分割していく様子なども見れたのは光栄でした。
実際に手術室で採卵や移植の様子も見学できました。
今回の研修を通して思ったのは、中国では不妊治療に関して、中西(漢方と西洋医学の考え方)整合医療というのに着目して治療しているというところでした。
日本では、西洋と中医学が全く別れてしまっているのは悲しい現状でした。
大学病院からの研修を受けられたということで誠心堂として、日本でのこの分野でのますますの発展に寄与したいと考えました。
