漢方服用することで卵の質を上げるだけでなく、1回の体外受精で成功したので内膜の状態も良くなったんですね。
病院の治療でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
H・Mさん(34歳/浦安市在住)

写真はHさんの赤ちゃんと誠心堂新浦安店のスタッフ
-漢方を始めるきっかけは?
自然にまかせていたら、気がつけば30歳。結婚して5年がたっていました。 勇気を出して病院へ行くと、自然妊娠は難しいと言われてしまいました。そこで、人工授精を試してみることにしたのですが、医師から卵子がうまく育っていないと言われてしまい…。本当にショックで、どうしていいか分からず、浦安新聞で知っていた誠心堂に駆け込んだのです。
-どんな漢方を?
誠心堂では、基礎体温が高過ぎることから、体に熱がこもりやすく、良い卵を育てるための潤いが足りない体質と言われました。そこで、体質と生理周期に合わせた煎じ薬をアドバイスしていただきました。
-妊娠・出産は?
漢方を飲み、体調に自信がついたので、体外受精をしようと覚悟を決め、採の3カ月前からは夫も漢方を飲んで、二人で体調を整えました。 採卵したら、いい卵子がたくさん採れたんです! これは漢方のおかげだと思っています。そして受精卵を体内に戻した後、すぐに誠心堂で着床を助けるための鍼をうち、無事妊娠! 妊娠中も漢方を飲み続け、陣痛がきたとき、病院に行く前にも漢方を飲んで元気をもらい、無事出産しました。
-今のお気持ちは?
不妊治療は辛かったですが、夫とたくさん話をして、一緒に漢方も飲んで、夫婦の絆が強くなったと思います。