こんにちは。
ここ最近生理周期が短くなったり、低温期が短くなったり、比較的体温が高くなってしまっている方はいませんか?その方たちは一般的に中医学では陰虚タイプといい、卵子の質に影響が出る場合があります。40代になりエストロゲンが低下してくるとみられることもあります。
こういった方は体の潤いが不足することで、のぼせ、ほてりを鎮める消化水が少なくなっている状態です。睡眠不足などによっても起こります。
普段の食事では、トウガラシ、こしょう、山椒などの香辛料のとりすぎは、体をほてらせるだけでなく、体の潤いも奪ってしまいます。また、脂っこいものも発汗や火照りを悪化させます。食事は野菜中心のあっさりしたものが理想的。水分補給をこまめに行ってほしいのですが、冷たい状態での摂りすぎには注意です。
普段の生活では、適度に汗をかくことはよいことですが、この体質の人は汗をかきやすいため、激しい運動や炎天下でのスポーツ、サウナ、ホットヨガなど、大量に汗をかくことは避けましょう。水泳やアクアビクスなどはお勧めです。もちろん水分補給は忘れずに。
ツイート |
更新日: 2018/07/05 |