電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 047-460-5593漢方相談 誠心堂薬局 船橋店(千葉県船橋市)
  • 漢方薬のきぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • よくある質問
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

こんにちは。ちょっとタイトルがインパクトありますが、中医学では女性は7の倍数で身体が変化すると言われています。中国最後の医学書「黄帝内経」より。

7歳で身体の基礎ができ、14歳で女性としての身体ができ、21歳から最も妊娠に適した時期に入ります。そして28歳で身体機能、性機能ともにピークを迎え、35歳から少しずつ身体や性機能の衰えが始まります。

黄帝内経から2000年たった今でも、14歳で初潮、49歳で閉経という女性の身体のリズムがほとんど変わっていないことに驚きませんか?

このことからも、女性の身体は月経に大きく左右されることがわかります。年々晩婚化が進み、出産の平均年齢が高くなっても、世の中がどんどん進化しても、28歳が生殖力のピークというのは変わらないのです。
ですから、「いつかは赤ちゃんがほしい」と思うのなら、すぐに予定はなくても、バランスのとれた食事や適度な運動を心掛け、月経は順調にしておきたいものです。

そうすれば、いざ妊娠を希望し、中医学の子宝治療を受けた時、その成功率もよりたかくなります。 また、その後の更年期を穏やかに迎えるための備えにもなるからです。